スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by   at 

2013年01月27日

愛情たっぷり手作り♪






本日もLa Neigeは20時まで営業いたしております。よろしくお願いいたします。

飛騨市の公民館講座に参加されて、その後お店のアロマのクラフト講座などにも参加してくださったお客様が先日お店にきてくださったのですが、いろんな軟膏などを手作りされてご自分でもつかわれているのですが、先日お友達に精油やミツロウなどでハンドクリームを作って差し上げたそうです。そのお友達は手荒れがひどく痛かったそうですが、精油の力とお友達の愛emotion15で、手荒れの痛みがその軟膏で和らいだそうです。

ほかにも手作りのリップ(ネトルというハーブ入り)deco2を作って使用されている方がいつもならひどい唇の荒れが今年はないのよ~と!

使用感に関してはやっぱり市販のハンドクリームやリップはすばらしいですが、自分で作るのと、なにが入っているのかも分かって安心ですし、なんとなく愛着もわき、とっても楽しい時間になります。

簡単につくれるのでお子さんと一緒にコミュニケーションをしながらの手作りも楽しいようです!face01

休日のやさしい、あったかい時間になります。よかったらためしてね





写真左 ユーカリハンドスプレー 1260円(税込
植物由来の原料からできたお肌用のスプレー。ユーカリ、ティートリーなどの精油が配合されていて、手指のほかにもマスクにスプレーするのもおすすめです☆

写真右 ユーカリエアークリーンスプレー 1260円(税込)
お部屋などの空間に2~3回スプレーしてください。

どちらも清潔感のあるさわやかな香りです。  

Posted by La Neige  at 17:52Comments(0)アロマ

2013年01月27日

はやりものに負けない!本日の香り






おはようございます。本日もLa Neigeはオープンいたしました。よろしくお願いいたしますface01
雪降りましたねweather04
たくさん雪が降る中、La Neigeにお越しいただきましてありがとうございます。できる限り、お越しくださったかたに暖かいコーディアルやハーブティーの試飲もお召し上がりいただけるといいな~と思っております。

さて本日の香りは、はやりものから少しでも遠ざかって元気でいられるといいなぁとお願いしながらブレンドしましたemotion04 精油は植物から作られるのですが、植物は根っこをはやして基本的動くことができないので、さまざまな物質をつくります。虫たちが花粉を運んでくれるように、よい香りをだしたり、また害虫などにおかされて滅びてしまわないように、虫やウイルスが嫌いな物質をつくったり、中には人間のホルモンににた物質をつくったりとさまざまです。今回は虫やウイルスが苦手な精油さんの力を使って私たちも元気に過ごせたらいいな~とブレンドしました。そして個人的に好きなベルガモットなどもブレンドしましたface05

ご自分の免疫力強化にはハーブティー
そして、菌やウイルスが嫌いな精油を芳香浴したり、またはスプレーを作って、衣服にスプレーしたり、ティッシュや襟元にチョンチョンと精油をつけるだけでも!


お店には化学合成物質を使用していない、体にも環境にもやさしい、すでにブレンドされたスプレーもあります。

ルームスプレーとハンドスプレーがあり、ハンドスプレーはマスクにスプレーすることもできます。

もちろん手作りのスプレーでもOK! 精油を使ってどうやってスプレーをつくるの?という方に、材料費も含まれて、簡単に作り方を教えてもらえるクラフト講座もございます。
スプレー作りは500円です。お待ちいたしております。


それでもうつってしまったら、消耗したビタミンやミネラルの補給にいいハーブティーを飲んで水分補給!新年の福袋に入っていたエルダーフラワーのコーディアルはインフルエンザの時おすすめです。

今はイナビルといって大人の方であれば、たった1回吸入するだけのインフルエンザの薬もあるので、おや?かかっちゃった?と思ったらすぐに病院へ行ってお薬をもらうと少しは楽ですよ!

みなさんインフルエンザや風邪に負けないで元気に乗り切れますようにemotion20  

Posted by La Neige  at 10:30Comments(0)お店 La Neige