スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by   at 

2013年01月22日

アスリートにもアロマ!





こんばんは!本日もLa Neigeは20時まで営業いたしております。よろしくお願いいたします。

昨日はお店がお休みだったので、ひさびさスノーボードに飛騨市にある流葉へいってきました。昔、本当にスノーボードにはまっていて、大昔ですが、東海で3位になって全日本スノーボード大会に出場したことがあります(といっても本当にあほみたいにスノーボードに時間をついやしたので、せめてそんな経験させてもらえて本当によかったです・・・face07

その時、大会場所までの運転も、ワックスがけも、そして宿の手配も何もかも自分でやっていたのですが、私は何よりも冬の運転がきらい・・・運転して遠くにいかなきゃいけないと思うと憂鬱または緊張・・・夜考えるとなんか神経がたかぶるのか眠れない。。。

また心も、今日はいくぜぇ!と湧き上がる闘志のときは結果もよいのですが、なんか今日はちがう・・・何かたりない・・・そんな心の日は結果もそれなり・・・

心についていろいろ考えた時期でもありました。イメージトレーニング大事なのはわかりますが、なかなかメンタルのバランスって難しいですよね。

あのころは瞑想もしらないし、アロマも知らなかった…あの頃もっとこういったことに気づいていたら少しは楽だったのにと
思いました。

アスリートって、体もですがメンタルの部分って大きい。
オンとオフのバランスや、大会前にやる気になりたいのに、どうしてもかきたてられない・・・どうして?
メンタルがコントロールできたらもっともっと結果だせるのに・・・

普段からのトレーニングに加えて、香りがオンもオフもきっかけを与えてくれます。


アロマはアスリートにもおすすめなんですemotion20

アロマの活用方法の提案としては・・・

日常であれば、体調管理に芳香浴でティートリーやレモンを使ったり、心身の緊張緩和に足浴や温(冷)湿布、体をほぐすのにアロマオイルによるマッサージなどがおすすめですhand&foot08

また大会などの前後では前日の安眠weather09を促すように、芳香浴、また大会前のやる気アップemotion08には吸入法、また大会後には疲労回復などの目的でアロマオイルによるマッサージなど。


移動などが考えられる遠征では写真の携帯用テンミニッツアロマがおすすめ!電池で使用できるので場所を選びません。また携帯にも大変コンパクトで便利です☆(3色1890円)


精油に関しては、どうぞその時の状況、そして香りの好みもあるのでお店にてご相談くださいね!





  

Posted by La Neige  at 18:05Comments(0)アロマ

2013年01月22日

本日の香り





アスリートって、体もですがメンタルの部分って大きいですよね。
オンとオフのバランスや、大会前にやる気になりたいのに、どうしてもかきたてられない・・・どうして?
メンタルがコントロールできたらもっともっと結果だせるのに・・・
アロマをもっと前から知っていたかった・・・
もちろん普段からのトレーニングも大切ですが、香りがオンもオフもきっかけを与えてくれます。

アロマはアスリートにもおすすめなんです☆

La Neigeは本日もオープンいたしました。皆様のお越しをお待ちいたしておりますface01  

Posted by La Neige  at 10:40Comments(0)アロマ