こんばんは。La Neigeは明日は月曜日で定休日でございます。なお火曜日は10時より営業いたしております。皆様のお越しをお待ちいたしております。
さて、
『全国薬草シンポジウム2014in飛騨』
2日目のアロマクラフト無事終了いたしました。今回妹が担当してくれました。
朝も9時からスタートということで、集まるのかな…なんて不安もありましたが、たくさんの方に来ていただき、妹の友達母娘も来てくれて、とても嬉しかったみたいです
クラフトに夢中でつい作っている写真を撮り忘れてしまったようですが…(笑)
本当にいつも頑張ってくれている妹には本当に感謝しています。いつもふらふら出稼ぎを昔からやっていて、お店を持った今もこうやって出稼ぎ生活・・・こんなんじゃだめかなあなんて悩んで見失うことも多々・・・
飛騨に生まれて飛騨で育って飛騨でお店をはじめたのに、どうしてこうやってよそに出て行ってしまうじぶんがいるんだろう・・・
家族に心配かけちゃってるんじゃないかなど考え。。。でもお店資金をかせがなくちゃという理由を盾に出稼ぎ生活。
ごめんなさい。妹はやっぱり生粋の飛騨人。かないません。私は飛騨は好きだけど。と悩みながら出稼ぎをしていました。
飛騨にず~っといる生活じゃないけど、飛騨にあるお店をがんばっていく
スタイルで行かせてください。と今日空にむかってお願いしました。
こうしなきゃいけないってどうしても思って悩んで一人ではまってしまうたちで、お店を飛騨につくっておきながら飛騨にず~っといないことに
なんとなく罪悪感を感じていままできてしまったな~こんなんじゃだめなんだだめ。って。昔、むかつくおじさんに思春期のころ、お前はかわいくないんだからせめて笑顔でいろ!と言われたことがあるんだけど、つらくてもかなしくてもダメだっておもっても笑顔でいるのはあのむかつくおじさんのおかげ。たしかに笑顔でいればなんとかなるんだよね~
まああの一言のおかげで感情を押さえつけるところがあってよくないな~とも思うけど、助かってることもあるよね~なんて青空の中考えていました。
本当にこうやって妹ががんばってくれるのをうれしくありがたく思っています。
ず~っと一緒にいられない家族と一緒にこれからもがんばっていきたいと思います。
愛のある経営をしたいな~と思います。
これからもよろしくお願いいたします。
お店でも毎月いろんなアロマやハーブを使ったクラフト講座をやっています。
お店の会員登録をしてくださった方には毎月メールにてご案内させていただいています。
会員登録されていないかたでメール希望の方はlaneige@laneige-hida.jpまでメール希望と連絡ください。
毎月送らせていただきます。なお携帯のメールアドレスでは設定上送れないこともありますので設定のご確認をお願いいたします。

伊吹山で待っていたヤマトタケルノミコトと一緒に空に向かってお願いしてきたよ~
それではまたね~