スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by   at 

2012年10月12日

ハーブティー





こんばんは! 明日はどうも寒くなるみたいですね。
寒くなると、やっぱり暖かい飲み物です。drink01

日本茶もおいしいですし、紅茶もおいしい・・・コーヒーだっておいしいですが、秋の夜長はやっぱりハーブティーをおすすめします。face02

やっぱりティーバックになっていない、シングル(単品の)ハーブはお手頃です。
こんなガラスのポットに入れたら、とっても大切にハーブティーの時間を堪能しようって思います。





でも割高にはなりますが、ティーバックのタイプはお手頃で、しかもみんなに飲みやすいようにブレンドされているものも
いっぱいあるので、初心者にはおすすめです。

また、いつでもどこでもハーブティーを楽しめる、茶こし付きタンブラー♪
「ハーバルマイポット」もあります。(下写真)

国民一人当たり、500mlのペットボトルを年間約180本使っているそうです。
環境に配慮しつつ、経済的で可愛いマイボトル☆


ハーブティーを入れてお出かけしたら、きっとどこでもカフェ気分に♪
なんとなくハーバルライフなひと時を過ごしてるな~って気分になります☆

●ハーバルマイポット 1,575円(茶こし付き)
(写真左:おいしいハーブティー ローズヒップ10TB 399円)
(写真右:ハーバルブレンド エレガントローズ8TB 630円)



Herbには活性酸素を中和してくれる作用のあるものはたくさんあって、ノンカフェイン、体を温めるものもたくさんあります。
美味しくて、色もきれいで、体によかったらすてきですよね~flowers&plants11

カフェでもゆっくりのんでいただくことができます。
おためしくださ~い




そうそう、この間、若者に人気なものをクイズ形式でテレビで特集していました。
ファッションやら、若者言葉やら・・・正直全滅に近いぐらいわからなかったのですが、
一つだけ胸をはって答えることができたもの!それは

リードディフューザー

電気を使わず竹の棒が入った芳香剤の1種です。飛騨の山奥といっても高山から車で20分ほどですが・・・若者のクイズにやっと応えられて、なんと胸をはって
お店にあるも~ん!とテレビの前でつぶやいてしまいましたface05



これは、Bloom of LOTUS(ブルームオブロータスシリーズ)です。
しなやかに、それでいて凛と咲くロータスの花をイメージして作られたお部屋用フレグランスです。
大人の凛々しく咲き誇る女性をイメージしてできています。それぞれの香りのこだわりのみではなくガラスの容器にもこだわりがあります。
キャンドルはフロストがかったホルダーからやわらかい光が見え、キャンドルセラピーとしても。(全10種類の香りがあり、お店には代表の3種類がおいてありますが、ほかの香りも取り寄せることが可能です。150g 3150円)その時々の気分にあわせて香りを選ぶと、ヒーリング効果もアップかも!炎をゆっくりぼ~っと眺めるだけでも、ひと休みになりますよ!deco10


またルームスプレーやブルームスティックもあります。瓶もシンプルで洗練されていてとっても素敵で優雅な香りがひろがります。

これだけで、いい女~気分味わえます(笑)deco8

よかったら、香りをかぎにいらっしゃってくださいね~transportation07  

Posted by La Neige  at 21:18Comments(0)ハーブ