スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by   at 

2013年08月27日

ブルーベリー




こんばんは。La Neigeは明日も10時より営業いたしております。よろしくお願いいたします。

鉢で育てているブルーベリーの木が今年も実をつけました。
毎年、植物さんたちはすごいですね~着実に成長して実をつけます。見習わなくっちゃ!emotion20
小ぶりだけど、甘くて美味しいですよ♡

さて、お店では毎日お気に入りのアロマを焚いてお客様をお迎えいたしておりますが、
本日の香りはウッディーで甘さがあり、少しスパイシーなラベンサラにしてみました♡

よかったら香りをかぎにいらしてね。





写真はお気に入りの新商品のパーソナルソープです。
1つ1つ可愛い箱に入っています。
左上から下へ順番に…
●サンクスフォー 945円
ティートゥリー、サンダルウッドの清涼感漂う香り♪

●エンジョイウーマン 1,260円
ラベンダー、ネロリ、ゼラニウム、イランイランの優雅な花の香り♪

●ベビー 683円
オリーブオイルにシアバターを配合した潤い豊かな優しい洗い上がりのもっちり泡石鹸♪

●シャイニングビューティ 1,680円
ダマスクローズ、フランキンセンス、ゼラニウム、クラリセージの華やかな香りで肌を整える植物オイル2種を使用した、頑張ったあなたへのご褒美ソープ♪

●ウィッシングハピネス 945円
ペパーミント、グレープフルーツ、ネロリなど7種類配合で木漏れ日のような甘く優しい香り♪

●ドリームチャージ 945円
ラベンダー、クラリセージ、ベチバーの心安らぐハーブの香りで明日へのバイタリティに繋がる充電ソープ♪

どれも、素敵なソープです☆




石鹸を取り出すと、箱にメッセージが…♡
ギフトにも喜ばれそうです。


こだわりのマイソープとして、大切な人へのプレゼントとしてぴったりですemotion11




それではまたね~


  

Posted by La Neige  at 20:56Comments(0)つぶやき

2013年08月24日

Thank you I am appreciated!




本日はLa Neigeは17時半まで営業いたしております。なお明日は10時より営業いたしております。よろしくお願いいたします。


今日はお誕生日!仕事だったけど、でもいっぱいメッセージいただきました。中にはカナダ人のスノーボード仲間から、「Happy Biethday、BABAA」というのもface07

一瞬わからなかったけど・・・「お誕生日おめでとう、ばばぁ」というなんともそういう日本語だけは覚えているのねというものもあってうれしいけどテンションさがるものもありましたが、でも何はともあれ
覚えていてくれて、メッセージをいただけたことに感謝。

職場でもケーキとコーヒーを買ってもらって(というか半分強制したけど)とっても感謝。

大学の先輩や地元の人、出稼ぎに行っていた時の人など、いくつになってもおめでとうっていってもらうとやっぱりうれしい。
いままでの出会い、これからの出会いにもすべてに感謝できる日になりました。

誕生日に仕事かぁって思ったけどでも働かせてもらえる感謝もあるもんね。

大きな喜びじゃなくても周りにいっぱい感謝出来ることがあるのに、もっともっとって思わないで、今あるものに感謝したらいつも幸せな気持ちでいられるんだな~と
本当にありがたく思っています。

初心をわすれないでこれからもがんばっていきたいなって思います。

これからもよろしくお願いいたします。  

Posted by La Neige  at 16:51Comments(0)つぶやき

2013年08月21日

ブルームーンっていうんだって♪




こんばんは!毎日暑いですね~
ハイビスカスとローズヒップの入ったハーブティーを飲みながらブログをアップしていますface01

どちらもみなさんがよく知っているハーブですが、ロースヒップにはビタミンCが豊富でハイビスカスにはクエン酸が豊富なので夏場にはと~ってもおすすめのハーブです。
紫外線にあたったら、やっぱり積極的にビタミンCをとることはとっても大切ですし、クエン酸は体の中の乳酸をスムーズに排泄するのを手助けしてくれます。

味は酸っぱいイメージがありますが。夏にはおいしい味ですよemotion11
仕事帰り、同僚と駐車場まで帰る途中、おおきな真ん丸のお月様が空に出ていました。
あれ?今日だっけ?満月?

そう思って、調べてみると・・・・きょうはブルームーンという特別なお月様だそうです。
数年に1度しかおこらない特別の月で次回は2016年5月21日なんだって!!
このお月様まそんな数年に1度しか起こらない特別なお月様なので幸せになれるんだそうです!

ブログをアップしている今、雨が降り出したんですが、そとを覗いてみたら・・・もうお月様は見えませんでした。
ラッキーな時間の帰宅だったようですface02

幸せなことはまだ起こっていないのに、そんな記事を読んだだけでもう幸せな気分の単純細胞動物の私ですface07

昔、お月様の土地を買おう!っていうなんともユーモアなビジネス(証明書が送られてくるんですけど・・・・お月様はだれのものでもないので、たんなるロマンを買うだけのものなんですけど・・・)
お友達と隣どおしのお月様の土地を購入して証明書をもらうという何ともロマンチック?!なことをしたことを思い出しました。
懐かしい思い出です。
あの証明書どこにいったかな~、そのお友達は元気かな~などと
ハーブティーをのみながら考えておりました。

なんだかなつかしかったので、アロマの香りもちょっと懐かしさを楽しめる、思いにふけっちゃうようなのにしてとことん思いを楽しんでみようかな~face03

みなさんも今宵のブルームーン見れるといいですね。
チャンスがあったら空を見上げてみてね。それだけでも心が元気になれるかもねemotion20

それじゃまたね~

明日もLa Neigeは10時より営業いたしております。よろしくお願いいたします

  

Posted by La Neige  at 22:00Comments(0)つぶやき

2013年08月11日

太陽ってすごいですね




こんにちは。La Neigeは明日は月曜日で定休日でございます。
なお火曜日は10時より営業いたしております。よかったらいらしてね。


今日は、出稼ぎ先の薬局の上司と、流れ星&ご来光&薬草の写真撮影に行ってきました。

下界はこんなに暑いのにご来光を待つ間は心地いい涼しさを通り越して、寒かったですface07
でも太陽が昇ってくるとポカポカのエネルギーにとっても癒されましたweather11

weather10はうまく写真がとれなかったけど、薬草の写真はたくさん撮れました。って上司が撮って、私は指示(あとはただペチャクチャ口を動かしてうるさくしゃべるだけの仕事でしたがface07

今回撮影した写真をいただいたら辞典を片手に、あれこれ調べたりしたいな~って思います。机上のお勉強はすぐにわすれてしまうけど、こうやって、実際に見る作業は心にのこって忘れがたいものになるし、しかも感動までついてくるから本当に本当に最高ですemotion20
こんな薬の勉強なら喜んでお勉強したいな~って思いますface01

飛騨にもたくさんの自然や薬草があるし、お客様とこんなツアーを計画してもっともっと自然やハーブ(薬草)が身近になってしかも感動まで味わえてしまうそんなことが出来たらいいなflowers&plants11


本当に自然にまたまた感動して下山。Ayurvedaでもこころがふさぎ込みの時ややる気が起きない時など日の出を見ること(太陽の光をみること)は療法の一つとして、患者さんにおすすめするのですが、あんなにエネルギッシュなパワーのある日の出にはすごい力を感じずにはいられませんでした。

伊吹山を本日1回目は星&ご来光のために散策、2度目は薬草のために散策・・・2度も周りを回ったので、寝不足&疲れで帰りの車では寝てしまったりface13
全く、怒りもせず、黙々とこなす上司のいうことはこれからしっかり従い、尊敬した態度で仕事をしたいなとおもいますface02

始めの伊吹山散策は植物の本を見ながら散策、二度目の散策はガイドつき、今回はだんだん板についてきて、アッ!これって○○だ!となんとも自分たちの知識が増え(しまいには2度目の伊吹山散策の上司に知識が追い越される始末でしたが)と~ってもうれしいです。

自分のお店だけで生計が立てられるのがベストだけど、こんな出稼ぎという遠回りになんだか感謝した1日でした。本当にありがとうございました。感謝していますってまた涙ぐみそうです。

そして私はまたまた家に帰って変な時間に寝てしまったので目がらんらんです。やばいな~face06

それではまたね。





新商品のパーソナルソープです。
1つ1つ可愛い箱に入っています。(箱のそこにはかわいいメッセージも!)
左上から下へ順番に…
●サンクスフォー 945円
ティートゥリー、サンダルウッドの清涼感漂う香り♪

●エンジョイウーマン 1,260円
ラベンダー、ネロリ、ゼラニウム、イランイランの優雅な花の香り♪

●ベビー 683円
オリーブオイルにシアバターを配合した潤い豊かな優しい洗い上がりのもっちり泡石鹸♪

●シャイニングビューティ 1,680円
ダマスクローズ、フランキンセンス、ゼラニウム、クラリセージの華やかな香りで肌を整える植物オイル2種を使用した、頑張ったあなたへのご褒美ソープ♪

●ウィッシングハピネス 945円
ペパーミント、グレープフルーツ、ネロリなど7種類配合で木漏れ日のような甘く優しい香り♪

  

Posted by La Neige  at 17:57Comments(0)つぶやき

2013年08月08日

お疲れさま♡




こんばんは。今日は昨日のブログにも書きましたが、姪の中体連東海大会でした。飛騨地方も昼間は最近では暑いな~と思いますがでもやっぱり、他の地方に出ていくと
湿気む~ん・・・・あちい、いきぐるしい、飛騨ってまだましなのかも・・・って思います。暑い中バスケットがんばったのかなぁと思うととても愛しいです。
お疲れさま。こんどまた一緒に姪っ子の大好きなアイスクリーム食べにいきたいな~とおもいますface01

なおLa Neigeは明日は10時より営業いたしております。よろしくお願いいたします。


同じ岐阜でも、飛騨地方の暑さと岐阜市周辺の暑さは違って・・・これまたPitta(火と水)のエネルギーを多く持つ私の体質は、暑さと湿気攻撃に会うと一気に体力消耗
をおこしてグタ~としてしまいます。そしてこれは口癖ですから・・・ほっといてくださいemotion05っておもうほど、ついつい暑いと口に出してしまうのよね~face07

山に早くいきたいな・・・オーストラリアも暑かったのだけど自然の中、緑の中のすがすがしい暑さはそれほど苦ではなかったのですが、コンクリート、人工物の中の暑さが一番堪えます・・・
こんな自分の苦痛感が自然を守っていきたいというなんとも大きな大志を抱かせますemotion20


さて今日は、紫外線の多い季節、そしてどうしても太陽をあびてしまう季節におすすめの「フランキンセンス」についてお話しします

フランキンセンスは別名 オリバナム 乳香といわれもともとの意味は 「真の薫香」をいみしてオマーンやイエメン、ソマリアなどの荒野に生息する植物で樹皮をげずった時に染み出る
樹液を水蒸気蒸留して精油を作るそうです。
暑いときは樹液の採取量は増えて、また砂漠に近い乾いた土地ほど質のいい乳香がとれるのだそうです。

フランキンセンスの精油にはαピネン、αツヨネン、サビネン、リモネン、酢酸ブル煮るなど30種類近くの芳香物質がふくまれるようで、美容にいい成分を特定するのは困難ですが、それでも
このバランスがスキンケアに効果をもたらして、幅広くアンチエイジングなどに期待ができます。
一昔前、IKKOさんがフランキンセンスの精油を紹介して、ブームを起こしたこともあります。

またフランキンセンスは肺を浄化するといわれていて、中医学では肌は肺の鏡であると考えられていているのですが、フランキンセンスのこのなんとも深呼吸したくなるメディテーションにも
おすすめの香りはきっと肌を安定させてくれることと思います。

ぜひ、お手製の化粧水やクレイパックなどを作るときに入れて使ってみてね。




私は・・・本日、家に帰って、リラックス系の冷たいハーブティーとリラックス系のアロマで芳香浴を楽しんだ後、Ayurvedaではきっと問題外なのでしょう・・・禁止項目として教科書に
すら取り上げられていない、昼寝ならず、夕寝をしてしまいました。本を読んでいたら、知らない間に落ちていましたface07

だから今目がらんらんです。どうしましょemotion26
それではまたね~~~



  

Posted by La Neige  at 21:15Comments(0)つぶやき

2013年08月04日

寒い




本日もLa Neigeは17時30分まで営業いたしております。


セミがジリジリないています。セミの音を聞くと暑い・・・そうめんたべようかな~と条件反射に思ってしまうのですが・・・
暑かったら寒さが恋しくて、寒ければ暑さが恋しくて。。。あ~っという間に夏が終わってしまう気もしますが、ひょっとして雪の写真をみたら涼しくなっちゃうのかな?と
安易あ考えのもと冬の写真のデータをひらいてみました。

懐かしい気持ちはわきましたが、そんなに涼しくなりませんでしたface07
すずしい自然がいっぱいのところにいきたいな~
そう思いながらお部屋でブログのアップをしていますemotion06

日本の四季ってすごいですね。こんなにも違うのですね。
だから食べるもの(口に入れるもの)や生活の仕方を変えて当然だですよね。

前にもお話ししましたが、胃の調子が思わしくなくって、最近小食ぎみなようです。
職場の上司に、小林さん小食だよね・・・と言われ、口にはださなかったけど、昔とった称号「妖怪くっちゃね」が泣いている・・・
というか聞きなれない、こっぱずかしいそんな気分でした。

これではいけないそう思い、好きなものならたくさん食べれるかしら?などと(もともと食べ過ぎ傾向でもあるので、これでいいのかもしれないのですが)
お料理の本を眺めておりました。

でも最近は本当にフルーツがおいしい季節。新鮮なフルーツはAyurvedaではサトヴィックな食べ物!
冷蔵庫にはスイカ、桃、プラム、マンゴーと色とりどりなフルーツをキープしていて、自然の恵みに感謝してエネルギー補給をしています。
フルーツと野菜の違いは、食べられたいか・・・食べられたくないか・・・だと前に誰かが言っていましたが
確かにフルーツっていい香りで、そのまま食べてもおいしくて、色もきれい・・・

そりゃあ食べられちゃうよな~としみじみ感じながらいただいています。野菜は基本調理しないとおいしくいただけないものばかりですもんね~face01

先ほど、Yahooニュースの記事で、<柔軟剤>「高残香」タイプで体調不良を訴える人が増加 という記事を読んでいました。
たしかにあの香りの持続の仕方は以上です。自然の香りではあんなにいつまでも残ることはありえないよな~とおもいます。

生地の中でも、シックハウス症候群や化学物質過敏症の患者を診ている札幌市のクリニックでは、電車やバスの中、隣の家などから来る柔軟剤の香りで体調不良を訴える患者が増えていて主な症状は、頭痛や吐き気、倦怠(けんたい)感など。渡辺一彦院長は「数年前まではほとんどなかった」と驚いているのだそうです。でも香りにたいする人気はよく、売り上げは昨年の1.4倍にも伸びたのだそうです。

香りが苦手っていう方もたまに耳にするのですが、でもひょっとすると、その香りの正体は自然のかおりではなく人工香料の
アントラニル酸メチル、ジヒドロキシジメチル安息香酸メチルなど多種類の化学物質を組み合わせたものの事をいってらっしゃるんじゃないかな~なんて思いますemotion06

香りには好みもあって好き嫌いはあるでしょうが天然由来の本来の香りをかぐことで、あれ?と良さに気づく方もいらっしゃいます。

私も柔軟剤を使うことはありますが、天然の香りをぜひ体感してほしいな~って思いますface01

簡単にスプレーにしたり、芳香浴したりして生活に取り入れられますよemotion20




それではまたね~

  

Posted by La Neige  at 13:42Comments(0)つぶやき

2013年08月03日

散歩

emotion11



こんばんは。La Neigeは明日も10時より営業いたしております。よろしくお願いいたします。

今日は仕事も早く終わったので夕方から散歩に出かけました。
最近虫さんがいるので、自分で作った虫除けスプレーをシュッとしてでかけましたよ。


誰もみてないよね・・・・そう思い腕をだして、スカートはいて、と~ってもリラックス状態での散歩・・・

夕暮時のやさしい風はすがすがしくて気持ちよく、もうちょっと歩いちゃお~かなとテクテク・・・・
でもだんだん帰らなきゃ・・・結構遠くにきたな~そう思った瞬間、テクテクがスタスタ・・・そしてグングン・・・に変わるface07

ちょっと情緒深さから離れた自分に反省をして、最後はお店でお花をかって、優雅に生きなさい!と自分に言い聞かせましたface16

色って面白いですね。いつも干からびた生活になりそうになると、お花をせめて・・・と買いにでかけます。
その日の気分で選ぶ色の花、目に留まる色が違います。

色に詳しくない私は、いま無性に色のことを調べたくてネット検索しようかな~などと考えていました。

Ayurvedaを学んでいるとき、VATAにいい色、Pittaにいい色、Kaphaにいい色など学びましたが、確かに理にかなっているな~と感心した思い出があります。
世の中には、少し知っているだけで、楽に、そして楽しく生きるヒントがたくさんあるんですよね~

誰だって、調子の悪いとき、うまくいかない時、ひと付き合いで悩むときなどいいことばかりじゃないけど、色や香り、そして生活の仕方をその状況に合わせることで、心も軽くなったり
和らいで楽に生きることができます。

私もAyurvedaを学んで、アロマを学んで、ハーブを学んで、いっぱい助けられたな~と思うことがあります。
少しでもみなさんとシェアできたらいいな~と思います。





お店にはたくさんのアロマがあってどう違うの?どんな時に使えるの?などわからないこともたくさんあることと思います。
私も妹も(公社)アロマ環境協会認定 アロマテラピーインストラクターの資格を持っています。

まだまだ分からないこともあってお調べしたりしてお時間をいただくこともあるかもしれませんが、よかったらいつでも気軽にお尋ねくださいねemotion11

少しでもみなさんのお役に立てるといいな~と思っています。
自然の香りってやさしくて幸せな気分になれますよemotion20

それじゃあまたね~  

Posted by La Neige  at 20:11Comments(0)つぶやき

2013年07月23日

疲れた・・・




こんばんは。La Neigeは明日まで臨時休業いたしております。よろしくお願いいたします。なお木曜日は10時より営業いたしております。よろしくお願いいたします。

今日はなんだかちょっと忙しくて疲れました。。。
家にかえってまずしたことは・・・桃を洗ってかぶりつきましたflowers&plants11

あまくて満たされる~~~幸せなひと時ですface02
夜のフルーツはAyurvedaではおすすめられないけど・・・でも私の心はほっと満たされましたemotion11

今日は満月なのに。ろくに景色も見ないでおうちに帰ってしまった自分にちょっとカサカサ感を感じましたが、桃で笑顔に戻れました。
あとは大好きな香りのマッサージオイルでセルフマッサージをして大好きな香りのバスミルクを入れての入浴でリラックスしようと思います。

最近過去は過去として受け入れ、今をいきるのよ!と自分に言い聞かせる作業に夢中です。
でも心って不思議ですね。そう思えば思うほど、忘れようと思えば思うほど、刻み込まれるもんなんですな~

自然が一番ってことかもしれないです。


Ayurveda(アーユルヴェーダ インド医学)の哲学の教科書を再度読んでみました・・・

Ayurvedaでは、身体、感覚、心、そして魂すべてを私たちの生命と考えています。



心理学というと心に重点がおかれますが、心は目に見えるものでもないので、いろんな研究が昔からされていましたし、研究者たちは心のミステリーを解き明かそうと一生懸命です。

何はともあれ、見えないけれど、化学的には説明できないけれど、みんなに心が存在するという事実を否定する人はそんなにいないことと、思います。

教科書にはいろんなことが書いてありましたが、印象深かった文章を簡潔に1つだけみなさんとシェアできたらいいなと思います。


簡単なようで、難しく、またこれが出来ないために、悩んだり、落ち込んだり、苦しんだりさらには病気になってしまうんですよね

心が私たちのすべてではなくて、単なる私たちの1部分でしかない。心は道具や楽器のようなもので、私たちがその心を使ったり奏でる主人公であり、心に私たちの行動を決めさしていてはいけない。そうでなければ悲しみや苦しみ、病気が生まれてしまう・・・

という文章です。確かに私自身を振り返ると・・・自分が心の奴隷になってどうもうまくいくものも行かないときがあるような・・・


心は氷山に例えられるようで、そうです。表に現れている心は氷山の一角・・・奥底(海の底には)おおきな大きな氷山のベース(心)があるのだそうです

そして心が忙しくて、あれもこれもいっぺんに行っているのじゃないかと混乱し錯覚することがありますが、心や感覚は1つずつ、ビーズをひもに通していくように、1個ずつ行われているのだそうです。心の動きがすばしっこいので、いろいろなことがいっぺんに起こっているような錯覚に陥るだけだそうです。
これを知ると自分の心を操るのは少しは楽になるそうですface01


せっかくだから自分の心の楽器を美しく奏でたいな~emotion20

どうしたら美しく心の楽器を奏でられるのか悩んだとき、どうしても奏でられなくて落ち込むときにきっとアロマの香りやハーブの香りが手助けしてくれるんじゃないかな~とつくづく感じます。
皆さんにもぜひアロマやハーブのすごさをあじわっていただきたいなって思います。



  

Posted by La Neige  at 22:46Comments(0)つぶやき

2013年07月19日

自然からもらったエネルギー




こんばんは。La Neigeは明日も10時より営業いたしております。夏季限定のスパークリングローズ&スパークリングローズヒップも入荷しました。
ノンアルコールの微炭酸飲料です。

ピンク色が可愛いローズはダマスクローズの甘く華やかな香りと甘酸っぱい果実が溶け合う繊細な風味♡

オレンジ色の爽やかな色合いのスパークリングローズヒップはローズヒップとザクロのみずみずしい果実みがあふれ、お子様からお年寄りまでおいしくいただけます♡(315円)

よかったら召し上がってみてください。おいしいですよface01


さてさて、写真はこの間行った伊吹山の写真。天気が悪かったのですが・・・でもぶらぶら植物を見ながらのウォーキングはとっても幸せでしたemotion21



















山歩きをしてわかったこと・・・やっぱり私には山の時間がリセットのじかんなんだな~ってこと。
本格的な登山じゃなくっていいんです。スノーボードをもっていく山も大切だけどそうじゃなくてもたまに、山や緑のエネルギーをいただく時間が私にはやっぱり貴重な時間なんだな~って。

胃が悪かったり、ちょっとふさぎこみがちの私にたくさんの笑顔をエネルギーを与えてくれました。おかげで今週は元気いっぱい健やかなエネルギーをもったまま過ごすことができました。
とっても自分らしく過ごさせてもらえた気がします。
本当に連れていってくれたお友達夫婦に感謝です。

山じゃなくてもなんでもいいのだろうけど、自分に健やかなエネルギーを与えてくれるものを知っておくことはなんだか生活において張りと自信を与えてくれるのかもな~などとあまりの調子よさに考えてしまいましたface06

ってこの暑い季節に風もふいて少し肌寒く頂上での私の顔はすこし固まっていますが・・・・変な顔だけど見せていい???face07




そしてぐるっとした後は寒いのに珍しい薬草ソフトをいただきました。




花には少し早かったので、お花満開の時期にもう一度本当にいけるといいな~~~~emotion20

もっと幸せいっぱい、エネルギーいっぱいになれちゃうな~~~(貪欲?!)

それではまたね!


  

Posted by La Neige  at 22:54Comments(0)つぶやき

2013年07月11日

本やさん




こんばんは。La Neigeは明日も10時より営業いたしております。よろしくお願いいたします。


私、アウトドアも好きですが、手軽に夜でもいける本屋さん、大好きなのです。
考え事や悩み事、さびしいときface07など
にふら~っと寄って、たくさんの本の中から選ぶ幸せemotion20

今日も行ってきましたよ~emotion18

あらゆるジャンルのコーナーをめぐり歩きます。すると・・・来シーズンのスノーボードギアのカタログが・・・3種類も!
最近は年に数得られるほどしかスノーボードに行っていないので、スノーボード用品も新調しておらず、なんだか今のウエアにもボードにも愛着があってそのままですが、ひょっとして、若かりし頃のパワーがよみがえるんじゃないかと・・・
いい年の女・・・手に取って購入することに・・・

でもいい年の女が手に持って他の本のコーナーに行くのがなんだか恥ずかしくて(誰も見てないけどね・・・face07)もとにもどして最後に取りにいくことに・・・






次は・・・はい!La Neigeの店主らしい本ですよ~
最近人間的にも大好きなとっても素敵なお医者さんのおかげで、だんだオイルマッサージの楽しさやすごさなどが身に染みてわかってきたオイルマッサージですが、私の愛読雑誌 セラピストも新刊が出ていたので購入することに・・・
刺激になるといいな~

これは恥ずかしくないので手に持って今度は料理コーナーへ!
お店にいない時は薬剤師として働かせてもらっていますが、家から通えない場所だとコンパクトあアパートレオパレスを住居にと用意してくださっているのですが・・・
贅沢はいえないけど・・・・狭い・・・キッチンもびっくりするくらいコンパクトなんですemotion06

寝泊りするところがあることはありがたいけど・・・・最近帰りが遅いこともあるのですが、簡単な料理ばかり作っていて、飽きてきたな~
と。正直料理はあんまり得意といえないのですが(Ayurvedaを学んでいるときも調理の勉強(スパイスやハーブを使って、体質にあった食事の作り方のお勉強、もちろんカレーもスパイス調合して作りますよ~。)があって、私のカレーはいつも安定感がないのです。私天才?!って思うときもあれば・・・あらあこれないわみたいな。ふつう学校にいったら自信を持つはずなのに・・・自信を失うという結果に・・・

だからお母さんごめんなさい・・・お母さんの育て方がわるかったと言われないように。。。いろんなアレンジの本があったのにとってもシンプルな、だれでもできる料理の本を最後には手にとっておりましたface19




この本をみてしっかり調理することがあるのでしょうか?単に食欲ばかり増して、これ食べた~い、あれ食べた~いって欲望だけます本にならないことを祈るばかりです。

そしてスノーボードギアの本を取りに行き、まるでいかがわしい本でも買うかのように、料理本とセラピストの間に挟んでレジにいき購入!読むの楽しみだな~flowers&plants12


明日は母校岐阜薬科大学の薬草園に行ってきます。毎日暑いので、汗だくになっちゃうかなあと思いながら・・・
本当はお世話になった教授がランチでもって言ってくださっていたのに、ランチは無理かもしれないので、お顔だけみてもらいに研究室によって、そのあと大学の生協によって、瑞野先生がかかれた伊吹山の薬草の本でも買ってかえろうかな~と思っています。

せっかく、こちらにいるうちに伊吹山にのぼって(たぶん自分の足ではなく、車かな~だってゆっくり植物見たいから)、植物を見に行くのに持っていきたいので。梅雨もあけたし、涼しいだろうから、楽しみだな~
一人でも遭難しないよね!?(笑)


楽しみですemotion20

お店にももっともっといろんなハーブを育てられるといいなと思います(最近は母が育ててくれていますが・・・face01

これからもがんばっていきますのでよろしくお願いいたします。




美味しいアイスハーブティーが入りました。
今日、試飲でお出しするのは、
「おいしいハーブティー ムーンガーデン 10TB 399円」です♡

カモマイル、ローズヒップ、ハイビスカス、ブラックベリーリーフ、チコリーがブレンドされていて、優しいリンゴの香りがします。

ゆったりとした気分になれそうです♡

笑顔でお迎えいたします。
お気軽にお越しくださいませ♡  

Posted by La Neige  at 23:48Comments(0)つぶやき

2013年07月09日

暑いよ~山いきた~い・・・




こんばんは。La Neigeは明日も10時より営業いたしております。よろしくお願いいたします。

いやはや毎日暑いですね~クーラーをいれて涼しいところにいるのは心地いいような・・・でもやっぱり自然の中で暑い日に涼む・・・そんな贅沢が恋しい今日この頃です。

写真はもうずいぶん前にフランスとスペインの国境にあるピレネー山脈へ1週間ほど登山に行った写真です。
フランス人のおともだちとその親戚家族がすべて手配してくれてえっこらえっこらと登山しました。

宿泊は、レフジーといって山小屋のようなところで雑魚寝です。シャワーも水より冷たいんじゃないか?と思うような水シャワーにひゃぁ~と叫びながら浴びた思い出も・・・
あのころは(今もだけど・・・)お金は全くなかったけど、贅沢な時間を過ごさせてもらったな~と懐かしさがよみがえります。
今自分では勝手に人生の転換期かな~なんて思ったりします。

いろんな凝り固まった自分の価値観や先入観が壊れつつあるそんな気がするんです。過去はすべて過去として荷をおろして新しい自分が・・・なんてキザなことをよく思うようになってきましたface01

素敵な未来にかんぱ~いと一人ハーブティーを飲みながらブログのアップです(お酒はのめないので・・・face07
これからも笑顔の絶えない人生でありたいです・・・emotion20

たくさんの愛と光が降り注いでくれるといいな~~~~face15





知る人ぞ知る!グレープフルーツ&ジュニパーは露出のおおい夏の季節で悩んでいる女性にぜひおすすめしたい組み合わせです♪

そしてとってもさっぱりしておいしいので一石二鳥ですよ。

おすすめです♪
試飲もできます。よかったらいらしてねemotion11  

Posted by La Neige  at 20:58Comments(0)つぶやき

2013年07月07日

オイルマッサージ




こんばんは。明日は月曜日でLa Neigeは定休日です。なお火曜日は10時より営業いたしております。よろしくお願いいたします。

この土曜日は関市の洞戸で大自然のなかオイルマッサージをしてきました。
オイルマッサージは本当にされる人はもちろんさせてもらう本人もとっても気持ちいいものです。

Ayurvedaでも毎日のセルフマッサージはおすすめです。Ayurvedaでは夏はPittaの季節なので、Pittaを下げるココナッツオイルやロース、サンダルウッドまた皮膚に炎症などがあるときはニームが入ったオイルなどがおすすめです。

お店にはミントが入ったクール系のブレンドオイルもあります。

オイルマッサージは職業とするのもいいですが、少しのコツを覚えることできっと家族に喜ばれるスキルとなります。
ベピーマッサージなどお子さんにやさしくお母さんがマッサージしてあげることで表情豊かな安定した心をもつお子さんに育つことが
できます。

また旦那さんやパートナーにオイルマッサージをほどこしてあげることで、ストレスのおおい現代社会において、疲れ切った体や心をいやすことができ、お酒でごまかして帰宅が遅くなりがちな人たちが家に帰っていやされよ~となることでしょう。

またご老人においては、血行が悪くなって足がむくんでしまったり、寝たきりにちかい状態になってしまったからだにオイルマッサージを施すことで精神も安定してむくみ、コリなどが解消されます。

プロによる力はもちろん偉大ですが家族の愛情のある手による癒しはきっとたくさんの笑顔を作ってくれますよ。

お店にはすでにブレンドされたオイルトリートメント用ブレンドオイルがたくさんあります。簡単なマッサージの仕方がわかる部分別紙もあるのでお尋ねくださいね。






店の外を少し変えてみました。
白い柵を置き、ハーブも移動♪

エキナセアの花がもう少しで咲きそうです♡
ゼラニウムがいい香り♡
マローブルーもたくさんの花をつけました♡

夏ですね~face01  

Posted by La Neige  at 21:29Comments(0)つぶやき

2013年07月01日

伊勢神宮




こんばんは。明日はLa Neigeは10時より営業いたしております。よろしくお願いいたします。

土曜日仕事が終わって三重県の津に向かって、オーストラリアから来たお友達親子とそのお友達とお泊りして、日曜日は伊勢神宮にいってきました。

土曜日の夜は飲めない私は、運転手ということで飲みにでかけました。
こんなに頼んで食べ切れるの?というくらい注文して、あーでもないこーでもないと雑談・・・

私はへんなところは外人かぶれしていて、喧嘩とかそーいうのではなく、自分の意見をはっきりと伝えて、意見交換をする、主張するという会話が好きです。建前とかお世辞とかそんなではなくただ自分の思うことをはなして、相手も尊重しながら自分の意見をはなしてくれる・・・

私はお酒はのんでいないけど・・・・と~っても楽しい時間でした。そのあと私の運転でホテルにかえって(みんな酔いがさめる運転だったかも・・・)また飲みながら語り合って・・・夜中2時半になって睡眠・・・・(私はそのあとシャワーを浴び、頭も乾かさず寝てしまったので次の日の髪はぼさぼさでしたface07

伊勢神宮は今年遷宮のためとっても混んでいえるので、朝7時ホテルを出発して、伊勢神宮周辺に着くと駐車場待ち90分・・・ひえ~

でもそれは内宮の話・・・外宮は問題なく駐車できたので、そこにとめて内宮はタクシーで移動することに・・・
伊勢神宮の立派な木々たちに癒されましたemotion20




パワースポットだとかで若者にも人気の伊勢神宮・・・パワースポットに関してはそんなにわからないけど・・・でも
木々のパワーはすごかった・・・やっぱり好きだな~face01


すべて見終わったあとは、夏ならではの赤福氷をいただいて(伊勢神宮は混んでいたので、夫婦岩のところで)







とっても楽しかったです。
また元気に会える日が楽しみだな~

やっぱり元気が一番ですねface15  

Posted by La Neige  at 21:02Comments(0)つぶやき

2013年06月27日

たわいもないこと・・・




こんばんは。La Neigeは明日も10時より営業いたしております。よろしくお願いいたします。

今日は飛騨市文化交流センターで1年に1回の食品衛生管理者の講習会でした。
すわってお話しをいい子してきいてきましたよface03


講習会から帰ると5歳の甥っ子が保育園から帰ってお店でカルピスをのんでいました。相変わらずかわいい甥っ子は私を見つけると、いろんなお話をしてくれて、帰ろうとすると一生懸命引き留めようとますます弾丸トークで私を離さないように必死です。
子供ってほんとうにどんな時も一生懸命でその姿に涙がでそうでしたemotion06年をとると涙もろいのは本当かもしれません・・・face07

写真はフランス人の大親友ANNEと一緒に行った京都の写真です。
ANNEは今南米のフランス領の僻地でお医者さんとして働いています。かわいい赤ちゃんと同じくお医者さんのパートナーと一緒に。
彼女と初めて会ってすぐにまるで前からの知り合いまたは家族であったかと思うほどの勢いで打ち解けていきました。
離れているけれど、大親友のうちの一人です。

産まれた国もちがって、育った環境もちがってカルチャーもちがうのに、仲良くなるのにそんなことは全く関係ないのねと思わせてくれた友達です。

今週末にはオーストラリアからお友達がきているので、一緒に伊勢神宮に行くことにしています。
彼女もとっても強い女性。息子さんが1人のシングルマザー。ご自身も癌を患って、2度も手術・・・
しかも海外ってすごいんです・・・患者さんをとことん甘やかさないんです・・・手術後のキモテラピーのときも
げーげー吐いて、尿には血が混ざっていようが入院はありません・・・
息子さんの面倒をみながら無事のりこえました。でもたぶんかわいい息子さんが一番のエネルギーだったのだとおもいますface01

そんな彼女がせっかく日本にいる間に、元気をもらいがてら伊勢神宮に行ってきます。

男性だって強い人はたくさんいるのでしょうが、おなじ女性として強くたくましくそして大きな愛情をもった女性をみると、とっても私も力をもらえます。再会が楽しみですemotion20


先日胃カメラの結果を聞きに行ったとき、お医者さんにこんなことをいわれました。

気持ち悪かったら全部はいちゃいなさいね。いい傾向なんじゃない?
からだの中の悪いものを体が出したがっているんだから。。。それは食べ物かもしれないし、心の中にあるものかもしれないしね・・・


う~~~~~ん、そんな哲学チックな診察嫌いじゃない。そんな考えを持っているお医者さんすてき・・・

でもでも、正直ストンと府に落ちた気も・・・・

尊敬する女性に以前に、こう見えても繊細な私は、いい?悪い攻撃的な態度や感情を向けつけてきて嫌な思いを投げられそうになったら、その中の大切な事実だけを受け取って感情は受け取らないことだとおもうよ。その感情はその人のものだから・・・と言われたことがあって、なっとく~~~~と思っていたけど、でもまだ未熟なようで・・・・日々の暮らしの中でお利口には行けず知らず知らずストレスをため込んでいたみたいです・・・・

まあ健康第一なので・・・この尊敬する女性の教えてくれた態度を貫きながら、無理だっておもったら、吐き出そうとおもいました。
私のちいさなお勉強でした。

まだまだ弱いざますな~~~~face19  
タグ :La Neige

Posted by La Neige  at 22:18Comments(0)つぶやき

2013年06月25日

胃カメラ・・・




こんにちは。本日もLa Neigeは17時30分まで営業いたしております。

なお明日は、10時より営業いたしております。よろしくお願いいたします。


先日、Pittaのお話しとともに、私の胃の不調をお話しさせてもらいましたが、本日はその胃を調べるため、胃カメラを・・・

今日までの数日間・・・健康は1日にしてならず。。。emotion06
でも最後のあがきともいいましょうか・・・

仕事から帰ると、写真にある私の大好きな愛用のルーセントローブシリーズのバス製品を使ってストレスリリースをし、お風呂後にはと~ってもいい香りのするこのシリーズのバスミルクとボディーパウダーでリラックス・・・

胃におすすめの、カモマイルやペパーミントのお茶をいただいて。。。
そして今日をむかえました。

ちょっと緊張していた私は血圧がなんと140もありました。普段はひくいのに・・・
そして、私の胃カメラの番が・・・

先生に、眠っていいよといわれ・・・・えっ?!こんな緊張しているのに眠れるわけないじゃん・・・face07

そう思っていた矢先・・・リラックスする注射をうたれて・・・・10時開始

目がさめたら13時・・・すべて検査も終了し、もちろん胃カメラの部屋から点滴室のベットに移されたこともしらず眠っていました・・・
結果は先生が眠っている間に往診があって不在でよくわからず・・・(慢性胃炎っぽいですが)

こんなにずぶといのにどうして胃がわるくなるのかしら・・・・face19

という具合でした。


とにかく、健康は1日にしてならず・・・せっかく自分に不調という状態をあたえられたので、Ayurveda,アロマ、ハーブ、中医学を身を以て体験していこうかなとおもっていますface01


今日も暑いですね。
汗だくになってお仕事や、家事をされてるのではないでしょうか。

夜はだるくて、お風呂も仕方なく入る…

そんな時は、バスアイテムを少しだけ優雅な香りにしてみませんか?

ルーセントローブの商品は、ローズ、ラベンダー、グレープフルーツの三種類。
バスソルトや、バスビーズ、フレグランスソープやボディーミルクなど、バスタイムが待ち遠しくなるものばかりです♡

香りをまとい、明日の自分を高める特別な時間に…♡
  

Posted by La Neige  at 14:45Comments(0)つぶやき

2013年06月16日

はやいもので・・・




こんにちは!La Neige は明日は月曜日ですので定休日です。なお火曜日は10時より営業いたしております。

本日は岐阜市長良にある岐阜都ホテルで、出身校の岐阜薬科大学製剤学教室の教授の受賞パーティー&還暦祝いに行ってきました。
私が大学の時は、助教授の先生で本日は私が大学の時教授だった先生もいらっしゃっていました。

同級生や先輩などにも再会しました。私が研究でついていた先輩もいらしゃっていて、とても素敵な会となりました。
先生は助教授の時もそして教授になられた今もとても気さくなお人柄で、いまでも本当に私にもやさしく接してくださいます。

ご夫婦でのお祝いだったのですが、パートナーであり同士でありすてきなご夫婦です。とてもすてきでした。
私の大好きな龍角散の社長さんのフルート(プロだそうです)もうっとりemotion01




そして最後に先生が赤いちゃんちゃんこを・・・・正直とってもかわいらしかったですface02




最後に私たちが大学生の時に教授で今は岐阜薬科大学と愛知学院大学の名誉教授でいらっしゃる先生にご挨拶にいくと・・・・
小林くん・・・・ところでいつスノーボードでオリンピック行くんだい???face07

ごめんなさい。。。。いけません・・・でも知り合いが行けるかも・・・・せめてカナダで出会って北海道でお世話になったあなた・・・オリンピックにでてください。そうしたら私は教授にひとこと。。。私はいけないけど知り合いが行きます!そう伝えるので…face03

とても有意義な一日でした。ありがとうございます。






こちらは6月のクラフトの材料です。
このたくさんの材料を使って
「日焼け止め下地 1,000円」を作ります。
アースピグメントを使って、うっすら肌色に☆

ご予約はお電話で。
0577629515
1〜4名様までOKです。

皆様のお越しをお待ち申し上げております。


それではまたね~  

Posted by La Neige  at 18:07Comments(0)つぶやき

2013年05月12日

くさいようですが・・・






くさいようですが・・・

私もふくめて、たくさんの人にたくさんの愛emotion11と光emotion20があたるといいなと思っていたのに、どうも忙しかったり、ストレスがたまると忘れてしまいがちです。


いけないな~と、昔の写真をみて、思い返したりしています。

明日はLa Neigeは定休日です。火曜日は10時より営業いたしております。よろしくお願いいたしますface01  

Posted by La Neige  at 21:42Comments(0)つぶやき

2013年05月08日

薬草





岐阜薬科大学の薬草園のお勉強会に行ってきましたface01

となりの畜産センターのお馬さんもおいしそうに草をむしゃむしゃ





写真は薬草園でとってきたいくつかの写真です。
だんだん暖かくなって、草木も育ってきていますemotion20

なんだかうきうきしますね。




紅花





芍薬





カミツレもきれいに咲いていましたよflowers&plants12


La Neigeは本日も17時半まで営業いたしております。なお5月11日~13日はお店は臨時休業です。
母の日のプレゼントはお早目にどうぞemotion11

  

Posted by La Neige  at 14:34Comments(0)つぶやき

2013年04月28日

2足のわらじ・・・





こんばんは。

La Neigeは明日は月曜日ですので定休日です。火曜日は10時より営業いたしております。
よかったらいらしてね。

さて、オープンして1年たちました。薬剤師という仕事がきらいなわけではないけれど、アロマやハーブ、中医学、Ayurvedaなどなど大好きなものに囲まれたお店をオープンしたくて、妹や母に手伝ってもらいながら始めることができました。


現実は甘くないので、妹にお店をお願いしながら、私は2足のわらじ(つまり薬剤師としても)現在働かせていただいています。妹も母もお店を頑張ってくれていて感謝しながら、たまにお店にもどりながら・・・の生活です。

ブログももっとアップしたいのになかなかできないことも・・・
でもきっとどんな経験も無駄じゃないなと日々思います。
お店をオープンしてからの薬剤師のお仕事に対する感じ方は前とは違います。
そしていろんなアンテナもたって、きっと将来また役にたつのじゃないかなと思います。


こんな私にもたまにお店に相談に来てくださる方がいるようで、お店にいない日にきてくださったと聞くと申し訳ないなと思います。

そんな方がもしこのブログを読んでくださっていたら。。。

あのよかったら5月4日と5月5日はまるまる1日お店にいます。
何かご質問やご相談があったらお越しください。
ない知恵を絞って、アロマ、ハーブ、アーユルヴェーダの観点から何かお役に立てることがあればお答えします。

もちろんお薬の事もこたえますよface02

よかったらいらしてね。


いつも本当にありがとうございます。感謝いたしておりますemotion20



  

Posted by La Neige  at 23:32Comments(0)つぶやき

2013年04月26日

でたぁ・・・・・

deco10




こんばんは。明日もLa Neigeは10時より営業いたしております。よろしくお願いいたします。

昨晩、寝ていましたら・・・・・でたぁ・・・・・


ぶぅ~~~ん、ぶぅ~~~んemotion03

あなた、まだ早いでしょ・・・蚊でした。

眠い、だるい、起きたくない・・・でも耳元でささやく嫌な音・・・
電気をつけて探すけど見つからない・・・・


虫除けの精油といえば・・・シトロネラ?レモングラス?ゼラニウム?ラベンダー?


もう眠い。。。だめだ。布団を頭からかぶって寝ることに。でも待てよ・・・
私は寝てしまったら、きっとお布団から顔を出してしまうにちがいないから。

顔だけはさされたくないので、仕方なく自分の足を犠牲にすることに。
足をお布団から出して、どうぞ足を刺してください・・・face19

そうして眠ってしまった私はちゃっかり足をさされていました。
今晩から枕元に10ミニッツのポータブルアロマディフューザーをおいて、蚊が嫌いな精油をスタンバイして寝ようとおもいます。





この10ミニッツは旅行先などにも手頃に持ち運ぶこともできて、好きな精油をだらして楽しむことができます。
興奮して眠れない時は、リラックス系の精油を持っていけばゆっくりホテルでもお休みになれることでしょうし、集中したいときはシャキッと系。
気管支がなんとなく調子悪い気がすればそれなりの精油、風邪ひきたくな~~~いと思えばそれなりの精油といろんな目的につかえます。

私はこんばんは、どこにいってしまったかわからない蚊のぶぅ~~~んを回避する精油をセットしますよemotion20


さて5月12日は母の日ですね。

母の日におすすめの商品も多数ございます。
ラッピングもいたしますのでお気軽にお申し付けくださいね。

それではおやすみなさ~いemotion11  

Posted by La Neige  at 21:13Comments(0)つぶやき