スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by   at 

2013年12月23日

臨床宗教師って知ってますか?&大掃除アロマ編




こんばんは。La Neigeは明日は月曜日で定休日でございます。なお火曜日は通常通り10時より営業いたしております。
みなさまのお越しをお待ちいたしておりますface01

今日は、もうすぐ年の瀬・・・
昼間は、アロマやさんらしくアロマを用いて、出稼ぎ先のアパートを掃除しました。
寒いし隣はすぐ違うアパートだからあんまり窓あけたくないんだけど・・・
今日は全開にあけて、寒いけど新鮮な空気をいれて・・・掃除!

今日は少しだけ掃除におけるおすすめ精油をご案内します。


キッチン編

消臭        タイムまたはレモン+サイプレス
           ペパーミントまたはクラリセージ+レモン+グレープフルーツ

抗菌、殺菌に   ユーカリ+ティートリー、シナモン+グレープフルーツ

汚れ落としに   ペパーミントまたはグレープフルーツ+オレンジスイート


浴室、トイレ編

消臭        ラベンダー+サイプレス+レモン、レモングラス+ベルガモット

殺菌、抗菌に   ティートリー+サイプレス+レモン、ユーカリ+サイプレス

カビ予防に    ラベンダー+ティートリー+ゼラニウム、タイム+ティートリー

免疫力アップ  ティートリー+ジュニパーベリー+サイプレス、ローズマリー+グレープフルーツ

玄間編

消臭       レモン+グレープフルーツ、イランイラン+ゼラニウム+ユーカリ

おもてなしに  ティートリー+ラベンダー+ネロリ、シダーウッド+オレンジスイート

防虫、制菌   ラベンダー+ユーカリ、ゼラニウム+ティートリー


水道水に含まれるミネラルが白く固まったカルキ汚れやせっけんカスのこびりつきやぬめりなど主な水回りの汚れは
アルカリ性の汚れなので、クエン酸を、また油汚れや体からでる皮脂、あかなどは酸性の汚れなので重曹を使うときれいになりますface01

昼間はひさびさ私アロマやさんだわ~と自己満足して心まできれいになった気分になれましたemotion20

そして、夜は・・・
お友達に誘っていただいて、お寺さんに臨床宗教師さんの会合に参加させてもらいました。
私は恥ずかしいけど・・・お寺といえば・・・
小さいころ、おやつがでる!という楽しみからたまにお寺にいってお経をよみ、お話を聞きにいくなんてこともしていた記憶があるけど、
でも最近ではどなたかがなくなられたときにしか行かない・・・
しかも無宗教にちかい状態です・・・
でも、Ayurvedaを学んでいるとき、人生とは、カルマとは、人は死んだらどこに行くの?などスピリチュアルなこともたくさん勉強しました。
なるほど~そ~いえばむかしお寺でそんな話きいたことあるかも?と思うこともあったし、
日ごろの行い(カルマ)の重要性も机上で学んだ・・・
でも日本にかえると、Ayurvedaってなんか遠かったり、仏教などの宗教はもっと身近だけど、Ayurvedaの宗教っぽいとこって伝えるのに
あやしく思われないように言葉をえらばなきゃいけなかったりして難しさを感じていましたが・・・
今日の会合は身近なお坊様方のお話し。
しかも末期の患者さんの心のケアを目的とされた方たちのお話し。
とっても興味深かったです。

死んだらどこいくの?
死ぬのこわい?

安らかに死んでいけるの?

毎日仏様にお参りしたり、ご先祖さまを大切にする習慣のあるお年寄りの方ですら、死に間際に恐怖の波に襲われることがるのだそうです。
私たち世代がその番になったら、どうなるのかしら・・・

宗教じゃなくても、今のうちからいろんなお話しを聞いて、もっと考えておくのも悪くないのかもしれません。
まだはやい?早すぎてダメなことはないし、これからの人生がもっと大切なものでそして貴重なもので、一瞬、一瞬を丁寧に大切に、今を生きることができるかもしれないな~と
思いました。最近ちょっと雑に生きてたような・・・反省です。

そして・・・クリスマスプレゼント?!
伊吹山に行っていたころ、欲しくて探していた本・・・でも手に入らなかった本を今晩、その会合のあと一緒に行った看護師さんからプレゼントされました。
うれしかったface01
そして、あのきれいなお花畑を思い出してなつかしく、今年の最高の思い出に浸ってしまったemotion20

やっぱり、アロマもハーブも薬草もそしてお花もだ~い好きemotion11
感謝でいっぱいです。
ありがとうってまたも空に向かってつぶやきました(笑)

それではまたね~  

Posted by La Neige  at 00:37Comments(0)つぶやき

2013年12月21日

動物園




こんばんは。La Neigeは明日も10時より営業いたしております。もうすぐクリスマスですね。
子供のころ、枕元にプレゼントをサンタさんが今晩おいていってくれるんだ~とわくわくお布団にはいったことを思い出します。
とお~い昔だけど、うれしかったな。

大切な方へぜひクリスマスプレゼントとしてアロマをemotion10
ラッピングもいたしますface01

「アロマの香り」というネーミングに誘われて、商品を手にとったことはありませんか?
「アロマの香り」とは、このエッセンシャルオイル(精油)の香りのことです。
なんとなく、人工的ではない自然な香りというイメージを持たれるのではないでしょうか。
エッセンシャルオイルとは植物の香りのもとです。植物によって芳香成分を取り出す部位は違いますが、これを特別な方法で取り出したものがエッセンシャルオイル。
「バラの香りを嗅いだら幸せな気分で笑顔になれる」
「レモンの香りでスッキリした気分になる」
香りがもたらすリラックス&リフレッシュ♪
エッセンシャルオイルの力を人の健康に役立てる自然療法が「アロマテラピー」です。
「アロマの香り」にはアロマテラピーの力が潜んでますemotion20
是非ともご自分の健康のため、美容のために役立ててくださいね。

皆さんが笑顔で過ごせますように...face02

今実は、志村動物園をテレビでみながらブログアップしています。
動物園って大好き!
オーストラリアにいるときも近くに動物園があって年間パスポートを買ってよく散歩がてら動物園にいきました。
知らず知らず笑顔にしてくれるし、心もほかほかします。
テレビだけど、それでも志村動物園をみながら、笑顔になったり、時に声をだして笑ってみたり。平和だな~face01

動物さんたちもクリスマス仕様になっていたりして、なんだかかわいい。
無性に動物園に行きたくなりました。
東山動物園かな?

動物園にいきたいな。

それではまたね。
  

Posted by La Neige  at 20:59Comments(0)つぶやき

2013年12月15日

雪景色




こんにちは。La Neigeは今日も17時半まで営業いたしております。なお月曜日は定休日で火曜日は10時より営業いたしております。
みなさまのお越しをお待ちいたしております。

カフェからの風景が変わりましたよ。
冬ですね。寒いけどやっぱり雪景色は好きemotion11
ゆきがつく名前だからかしら?昔、カナダのウイスラーという有名なスキーリゾートに行ったとき、リフトに一緒に乗っていた外人さんと
日本語の話になって、ゆき=Snow 子=Someone's baby と中途半端に日本語を知って・・・

「YUKIKO=Snow Baby~」 と青い目をしたその人はウインクしながら甘い声で私をよんだ・・・たったそれだけの思い出ですが・・・
きゃ~~~と思い出しただけで、まだ赤面できそうですface05

それはさておき、
カフェではハーブティーやチャイ、コーディアルをお飲みいただけます。
コーヒーや紅茶などのソフトドリンクもございます。
体に優しいタルトと一緒にいかがですか?
どうぞ、ゆっくりと体を温めていってください♡
皆様のお越しをお待ちしております。




「ブルーベリーのクランブルタルト」に。...
サクッとしたタルトにしっとりアーモンド生地、ノンシュガーのオーガニックブルーベリージャムが加face07わって、とっても相性のいい組み合わせです。
甘すぎずさっぱりとしているので、アレルギーの方はもちろん、マクロビやヘルシーなタルトに興味のある方にも安心しておいしく召し上がっていただけます。

単品で420円、セットで680円(400円以下のお飲み物の中からお選びください)ですemotion20


さて、昨日は・・・
お友達看護師さん二人といっしょにお鍋をしました。
私のせま~い出稼ぎ先のアパートでのお鍋!

ノンアルコールのビール、ノンアルコールカクテルで乾杯drink02

いろんな話に花がさきます。
おんな3人があつまれば、話はつきません。
一人は看護訪問をしていて・・・ひとりはデイサービスで働いています。
大変な仕事だからこその女の強さを感じさせる2人です。

やっぱり女性らしさ、女性の美しさ、そして人を幸せに導く力のある女性は、表にがんがんださなくっても、いざって時にだせる強さをもった
女性かもしれないな~と思いました。

私も、自立した、いざって時はドンと支えられる女性になりたいものだな~と思いました。

たのしかった~ってか、食べ物すんごい余っているんですけど・・・
こんなに一人でたべたら体がドンってなっちゃうんですけど
face07

それではまたね~  

Posted by La Neige  at 17:21Comments(0)つぶやき

2013年12月10日

レインボー

こんばんは。La Neigeは明日も10時より営業いたしております。みなさまのお越しをお待ちいたしております。

昨日、今日と本当にいや~な気分で過ごしてしまいました。
だっていじめられているんだもん・・・
陰でこっそり嫌味をいわれ、表にでたらやさしく話しかけられ・・・
そんな人はいることくらいわかっているのに・・・
でも、私は単純・・・時間がたてばわすれてしまって・・・普通に戻れば、
またいじめられ・・・おい、仏の顔も3度までだぜ!とブチ切れた。(って3度ばかじゃないけど、がまんしていたのは・・・)
自分の立場を考え、なにもいわないけど、私だって態度に出させていただきます。プンプンしてやりましたemotion04

でも、考えたけど、今更こんなこと言うのはなんだけど・・・親の顔がみたいってありきたりなことを思ったり、
いままで知り合った人、そして上司は何をしていたのだろうと思ったり、その人の責任、その人の人生だけど、でもそんなことを思ってみたりして・・・
人の子だったら、親や周りの人が大切だったら、マイナスなエネルギーを与える代わりに、ポジティブなエネルギーを与えれば、親も周りの人も、そして上司までも
素敵に見え、そして幸せを直接ではないにしろ与えられるのに。そして、そんなバカげたことで、プンプンして、私も嫌なエネルギーに満たされちゃって後悔して、涙emotion06

いろんな人を見てきて、本当にひどい人もいたけど、でも何をされても、なにを言われてもブレないスタンスをとるほど、できた人間じゃないのよね~とお昼休み車を運転していたら、虹がそらにemotion20

こんなちいさなこと、だけどきれいな虹に少し元気をもらいました。
洗いながされているような気持ちになりました。

でもまた、ちょいちょい嫌なことをされるので、すぐ逆戻りして、またプンプンしちゃうんですけどface07

そんな自分に自己嫌悪ですわ~
そして昨晩はプンプンして寝不足~
今日は自分の機嫌取りにアイス&お気に入りハーブティーかなface01

でも、本当に虹きれいだったな~にじさんごめんなさい・・・そんなにきれいな虹の前で、すさんだ心で私いましたface17
今度の虹は笑顔でみたいな~

それではまたね




  

Posted by La Neige  at 22:30Comments(0)つぶやき

2013年12月08日

誘惑にまけた・・・・





こんばんは。La Neigeは明日は月曜日で定休日でございます。なお火曜日は10時より営業いたしております。
みなさんも聞いたことがあると思います、インディアンハーブ、エキナセア!風邪やインフルエンザがはやるこれからの季節にうまく取り入れていくといいハーブです。

普段はおいしくハーブティーとしてとりいれるのもいいですが、まずいなあemotion26とおもったら
エキナセアチンキを短期的にさくっととりいれるのはとってもおすすめです。
お茶やハーブティーなどお好きな飲み物に加えるだけです。
詳しくはお店でお聞きくださいね。




左から
・有機エキナセアのTB10ケ入 630円
・ハーブチンキ 2,940円
・おいしいハーブティー
エキナセアパワー
エキナセアベア
エキナセアレモン 各399円
・ハーブコーディアル 有機エキナセアオレンジ 2,100円


さて、今日は、月に1回のケーシーのオイルマッサージの講座に行ってきました。今日は下肢の練習をしました。
やっぱりオイルマッサージはすきだな~と再確認。
オイルを使ってゆっくりなストロークで行うマッサージは深いリラックスが得られます。
今日は3組のご夫婦がたくさんの女性参加の中参加されていて、先生もとってもうれしそうemotion21

みなさん、本当に仲のいいご夫婦です。すてきなご夫婦にとってもこちらまでほんわりしてしまいます。
何年も、何十年も一緒にいる赤の他人でもあるけど、もっとも近い他人であるパートナー。
本当に素敵だな~と思いました。
その秘訣の1つがこのオイルマッサージかもしれないですね。
心も体もゆったりリラックスできるオイルマッサージは本当に何度もお話ししておりますが、おすすめですemotion11

パートナーのみではなく、お子さん、寝たきりの方にもおすすめ。
詳しくはお店でおききくださいね。

ちなみに今回のエンジェルカードは・・・・

「Obedience」 日本語に訳すと、従順、服従などの意味です。

エンジェルカードのエンジェルが赤信号に従って止まっている絵がかいてありました。
信号はもちろん守っていますが・・・・

はっと気づいたこと・・・・
最近思っていたことなんですが・・・自分の周りで起こっている人生の流れに逆らわないで生きてみようかな~てこと。
意固地にならないで、頭で決めつけないで、流れに乗ってみるのも悪くないな~って考えていたことでした。

今月の課題は、なにはともあれ、従ってみたいと思います。
自分の内なる声、流れにさからわない1か月にします!face01

そのあと、養老に戻っていると・・・・大好きなインド料理屋さんが目に入ってしまったface01
家に帰ってちゃんとご飯つくってたべるんだ~って思っていたのに・・・
あそこのカレーおいしいのよね。ナンも最高!がまんできず、車のウインカーを出してしまったface07

ここまで上手に自分でインドカレーがつくれたらいいのにfood01_1
Ayurvedaを学んでいるとき、よくスパイスからインドカレーを作る授業もあったのに、なかなかこんなにおいしいカレーが作れないのです。。。

このお店に修行にいきたいものです。

身体もカレーであたたまってご機嫌で帰宅!
今日も素敵な1日でした。

今日はお気に入りのローズのオイルでマッサージしてもらったので、体がローズの香りで幸せですdeco10

ぜひみなさんも、セルフマッサージはもちろん、家族にも試してみてね。
お仕事でつかれた心身が癒されますよ~
お子さんも、パートナーも喜んであなたの隣にやってきますよ(笑)

それではまたね~  

Posted by La Neige  at 20:17Comments(0)つぶやき

2013年12月01日

初心者だから?いえセンス?やっぱ性格かなあ?!




こんばんは。La Neigeは明日は月曜日で定休日でございます。なお火曜日は10時より営業いたしております。
皆様のお越しをお待ちいたしております。

早いものでもう12月ですね。お店にはクリスマスツリーも飾って、2013年最後を飾ってくれています。
お店にもクリスマスプレゼントのコーナーもできています。よかったらいらしてくださいね。





私のお気に入り限定商品は、スクラブソルト ローズflowers&plants11
夏はさっぱりペパーミントのスクラブが人気でしたが、今の時期限定のこのソルト、とってもうっとりするローズやフランキンセンスそしてイランイランの香りがする女性らしいバスソルトです。
カンボジアに行った時もトリートメントの1つとしてスクラブをやってもらいましたが、もちろん人にやってもらうのはと~っても気持ちがいいけど、自分でもマッサージをしながらこのスクラブソルトを
つかうと、そのあと肌がすべすべです。そして私はそのあとボディークリームをお風呂上りにゆ~っくり今日もお疲れさま~と塗ってあげる時間が最高の至福です。
あしたもがんばれるかもと、前向きになれます。

みなさんもよかったら使ってみてね。とっても優雅な時間を手軽に手にいれられますemotion20

さて寒くなってきましたね。出稼ぎ先の近くの養老の滝ももみじが紅葉中!




カメラをもってそして今日は三脚も持って写真を撮りに行ってきました。
ちょっと寒かったけど、いい天気だし撮影日和。
たくさんの木々の下を歩くだけで、目にはみえないのだけど、木のエネルギーと木に住んでいる妖精さんが満ち溢れているんじゃないかとおもうくらい
とっても幸せな気分!

パシャ、パシャ写真を撮って、一通り、回って、ふもとでお茶や五平餅など食べて・・・・幸せ!口には出さなかったけど、今日も楽しかったありがとう!って感謝して・・・
一緒に行ってくださった方とカメラを交換して撮った写真を見せあいっこしてたとき・・・

「小林さん!滝のところで頑張って三脚使って撮ってた写真に全部柵のチェーン入ってるよ!あはは」

うん?私としたことが、カメラ初心者の私は、シャッター速度を変えると水しぶきはどう変わるの?なんてことに夢中で、手前にあるそんないらない被写体までいれた写真を撮りまくっていたみたいface07

あんなに笑ってもらえて、良かったかもしれないけど・・・私・・・こう見えて結構恥ずかしがり屋です。顔から火がでるかとおもうくらい恥ずかしかった。。。。
そんなに笑わないでよ~なんて言ってごまかしたけど、家でパソコンでその写真をみたら。。。。チェーンが大きく映ってました。

この年になるとこんなどうしようもない性格も自分で愛しく思え、そのチェーンにも愛着がわき、結構お気に入りの1枚となりましたface01

12月にはいっちゃうとあ~っという間にお正月が来ちゃいそうです。
そんな師走のはじめに、のんびり自然の中で、きれいな色を楽しめてよかったです。

やっぱり自然は好きだな~。

今日もルーセントローブの入浴剤をいれてぐっすりお休みしたいです。
今日はラベンダーにしようかな。

それでは、またね~


  

Posted by La Neige  at 21:18Comments(0)つぶやき

2013年11月28日

やればできる!




こんばんは。La Neigeは明日も10時より営業いたしております。皆様のお越しをお待ちいたしております。
本日はまちゼミin 飛騨古川の最終日でした。La Neigeでも定員以上の方が申し込んでくださって、本当にありがとうございました。
妹がゼミの講師として活躍してくれました。感謝です。
飛騨古川では、商工会をはじめ、町を盛り上げようといろんなことを開催されています。とってもエネルギッシュな町ですface01

またおかげさまで、2014年新春福袋 10,000円は予約完売いたしました。
そして、 福袋3,000円の方も残り少なくなってきております。この際にぜひアロマ&ハーブを楽しんでみてくださいね。





☆2014福袋 3000円☆

・コーディアル 245ml ざくろ
・ハーブペタルポーション 5個 ゆず
・おいしいハーブティー(10TB)ルイボスマンゴー
・シアバターハンド(プレーン)
・FMマッサージオイル(40ml)グレープフルーツボディ
・ローズビューティースプレー(100ml)

7,959円相当が3,000円(税込)の福袋です☆
毎年大変人気のこちらの福袋、ご予約承ります。0577-62-9515
数量限定のため、残りすくなくなってきました。よかったらお電話くださいね。

お電話お待ちしておりますemotion11


さて、もうゆっくり放浪の旅に行くことができない身分になってしまったのにもかかわらず、妹や母にお店をお願いして、カンボジアに弾丸旅行に行ってきました。




この旅行は、アンコールワット周辺の遺跡群&リラクゼーションマッサージの旅といっても過言じゃない旅でした。
弾丸だったけど、すごい刺激&エネルギーチャージでしたface01

遺跡のパワーもいただいたけど、現地の人のパワーもすごかった。
私がこの弾丸ツアーで見たものは、ほんの一部だと十分わかっていますが、彼らのパワーはすごかった。
平均月収80ドル(8000円くらい?)らしいのですが、子供たちも必死です。
なんでも商売にしちゃいます。そしてフランスや日本人のNPO団体は田舎の女性が人身売買を防ぐために活動もされています。

そんな環境です。だからみんな雇用されれば、必死にがんばって働きます。
優雅に(怖いのでいいホテルにしたこともあるのだけど、)素敵なホテルに泊まらせてもらったのだけど、そこにもたくさんの現地人が雇用されていますが、
ほとんどが田舎からでてきた人たちで、月収は50ドルほど。だけど丁寧に誠実に働いてみえて、なんだか自分のダメさ加減を・・・emotion06

そして、さまざまなリラクゼーショントリートメントを受けさせてもらいましたが(毎晩ホテルに8時くらいに帰って、それから必ず何かしらのトリートメントをしてもらって睡眠したのですが)
正直初心者さんの施術者もいましたが、あの丁寧な心こもった施術は私の体に伝わってきて、涙がでそうでした。




湖にも行きました。ここにはポルポトの時代に入ってきたベトナム人が湖の上でういたおうちに住んでいます。
学校や教会、お店もありました。決して裕福ではない人たち。子供も学校は無料なのに、少しでもお金を稼ぐために学校に行っていない子もいます。

私たちの船にも乗り込んできて、肩をもんでお金をもらおうとしたり、壊れかけのカネの桶にのって漕いで私たちの船に近づいてきます。
正直、気おくれしてしまう自分もいたけど・・・でもその子供たちのパワーはすごかった。たくましかった!
なんだかこれからあがっていくパワーを感じました。

お受験、ゲーム、仕事などで、日本のちょっとどんよりムードにはない、上がるエネルギーはすごかったです。


カンボジアの人たちは私たちより貧しいと思います。でもショックだったのは、でもカンボジア人がこの土地代のかからない湖の上で住んでいる
ベトナム人をまたどこかで上から目線で見ていたことです。

ハッと自分のベトナム人に対するどこかで上から目線だった自分に気づくと同時に、人間の根本の欲求部分にも気づいた気がしました。
誠実に、素直に、おごらない自分になれるんだろうか?とすこし怖い気持ちになりました。

って帰ってきて仕事に行って、現実にかえって、頭痛になるという俗人なので、いろいろ意識改善が必要みたいですが・・・・face07

いい経験でした。旅行っていいですね。
そしてツアーって、こんなに効率がいいんだと初めて知りました。

こんなに効率いいのなら、ほんの少しの休みでもいろいろ行けるんじゃない?なんて思ってしまいました。
やっぱり俗人は貪欲ですねface02

またどこかいけるといいな。

それではまたね。
  

Posted by La Neige  at 20:06Comments(0)つぶやき

2013年11月23日

エネルギーチャージ




こんばんは。La Neigeは明日も10時より営業いたしております。皆様のお越しをお待ちいたしております。

お歳暮に、体も喜ぶコーディアルやハーブティーを贈ってみませんか?
ラッピングもいたしますので、お申し付けくださいねemotion11

さて、そんな身分じゃないのだけど・・・
明日から数日間、大学時代からのお友達と少しエネルギーチャージをさせてもらいますface01
昔みたいに何日もかけての旅行はなかなかもうできないけど・・・

アンコールワットのツアーに行ってきます。
お店は、母と妹がきりもりしてくれます。
ありがたいな~と思いながら、遺跡を見てきますface02

ってさっきまで仕事で、そして準備しとけばいいのに、していなくてあわててスーツケースに荷物を詰め込んで・・・
カメラも持ったし!準備OKかなあ。

明日も早いのにちょっと興奮ぎみ・・・
昔、両親が、ゆきこは早めにどこかに行くというとすぐ熱出すで、当日にしかいってだめや~っと言っていたのを思い出しました。
はい、いい大人になっても興奮して、熱出しそうです・・・emotion26(笑)

かえってきたら、これまで以上にがんばらないとな~と思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

寝なきゃ!  

Posted by La Neige  at 00:46Comments(0)つぶやき

2013年11月14日

こたつ




こんばんは。La Neigeは明日も10時より営業いたしております。みなさまのお越しをおまちいたしております。

クリスマスギフトのご紹介です♪

ローズの華やかな香りとハイビスカスのさわやかな酸味のハーモニー
・ブレンドハーブティー エレガントローズ 8ヶ入 735円
はちみつのコクが豊かなローズシロップ
・ローズシロップ 1,050円

合計1,785円

ハーブティーにローズシロップを入れて優雅なティータイムをプレゼントしてみませんかemotion11

今日は土鍋でご飯を炊いてみました。こたつが来てからなんだか、ちいさなアパート生活何気にたのしいface01
こたつであたたかくご飯が食べられると思うと料理も楽しい♪

調子にのってこの間お知り合いから頂いた、ミニボトルのチャンパンなんぞも開けてみました。
布にかぶせて、ポンッって開けて、優雅にシャンパングラスにそそいで・・・・
おいしいemotion20
でもたくさん飲めない私・・・・コルクを瓶の口に入れる力がない・・・・ちょっとしか飲んでないのに・・・・
明日はこの気のぬけたシャンパンを料理に入れるしかないのかなぁ?

おいしいしもったいないので、少しずつちょびちょびあれこれ2時間かけております。

その間に、大切なカメラケースを作ってみました。
こたつがあれば何でもできるっemotion08

100均で、PCなんぞをカバーしてくれる袋を買ってきて、女らしくボタンなんてつけてみましたflowers&plants11
まあ女子女子してない感じでいいんじゃないかなあと。
これで大切なカメラさんを守ってくれる袋ができました。

ちなみに今日のアロマは・・・・
シャンパンですから、ちょっと大人っぽくベルガモットかなあなんて思って、ベルガモットにしました。

ベルガモットって気分が下がっていれば少し上げてくれるし、上がりすぎていれば下げてくれる優秀な精油なんですよ。
ビターオレンジというだけあって、甘すぎず、でもさわやかな大人の柑橘系の香りです。

素敵な女性がよくお店で買っていかれますface16

だから、なんだかこの香りをかぐだけでひょっとして素敵な女性になれるのでは?などど単純に希望を抱いてしまいます。

夜眠るときは、なんとなく気管支が調子悪いので、ブルーサイプレスかな!

こたつがあると精油ものんび~りあったかく楽しむことができてうれしい!
とこたつの見張り番になりつつありますface07

みなさんも、ぜひ自然の香りを生活にとりいれてみてくださいねdeco10

それではまたね~  

Posted by La Neige  at 22:05Comments(0)つぶやき

2013年11月14日

La Neige! 雪!




こんばんは。La Neigeは明日も10時より営業いたしております。皆様のお越しをお待ちいたしておりますface01

クリスマスギフトのご紹介です☆

・パーソナルソープ エンジョイウーマン 1,260円
・バスビーズ ローズ 3つ入 525円
・バスソルト ローズ 420円
・フレグランスシート 367円
合計 2,572円です。

ローズの香りのクリスマスプレゼント...emotion11
いかがですか? 私もバスビーズやフレグランスシート、と~ってもお気に入りです。
ぜひ皆さんにも使っていただきたいですface02


飛騨は雪が降ったんですよね~weather04
寒いですね。
出稼ぎ先の小さなアパートも寒い・・・・
さむくてついついお布団のなかにミノムシ状態になってしまうのが嫌で・・・
こたつほしいな~と今日購入emotion18

お店の小さな休憩室に小さなこたつがあって、よく年長さんの甥っ子が保育園から帰るとそこで遊んでいるのですが、
子供は強いのね!あんまりこたつに入らないし、邪魔なので出稼ぎ先に持っていこうかな~と思って甥子に聞くと、
大粒の涙を流しながら、「にいなぁあぁあぁぁぁぁ、もっていってだめ~」とこたつをだっこしています。
分かったよ持っていかないよ・・・と。私が去った後も、「にいな、こたつ持って行ってないよなface19」としつこく
言っていたようで、持っていかなくてよかったなあと思ったんだけど・・・でもアパートで寒くてつい、すぐにお布団に入ってしまう自分を改善するために、こたつを買いに今日いってきました。

車に、購入したこたつをのせて、こたつのお布団をのせて、アパートに到着!力のある私も、年とったのかなぁ・・・
ちょっと重さに「はあぁ」、そしてこたつを組み立てて、「はあぁぁ」。こたつ布団をセットして「はあぁ」となりながらできました!

こたつと言えば?鍋?ミカン?雪見だいふく?emotion08
「はあぁ」となったけど、出来上がった次はちょっとテンションあがってにこにこface01

鍋は一人じゃちょっとつまらないので、ミカン、雪見だいふくを購入してきて、こたつを堪能しました。
雑誌や本を読みながら、ミカンを食べて、今ブログもこたつを堪能しながら!

こたつ一つでこんなに幸せな気分になるとはびっくりしました。
次はお友達を読んで鍋かなemotion20

今日は、精油の代わりに、Homme Natureのキャンドル、カーミングウッド(Calming Wood)をともしてみました。
大豆からできたロウで香りもとってもリラックスできます。男性用につくられたキャンドルですが、大好きな香り!

ブログが終わったら、ハーブティーを飲みながら、キャンドルのひかりを楽しんでからお布団に入りたいな~と思いますdeco10

今日もいい日でした。明日も笑顔で穏やかな1日だといいな~
皆さんもお風邪などひかれないようにお気をつけくださいね。

それではまたねweather09

  

Posted by La Neige  at 00:19Comments(0)つぶやき

2013年10月18日

さぶい




こんばんは。La Neigeは明日も10時より営業いたしております。よろしくお願いいたします。
最近めっきり寒くなって実家や妹の家でもこたつが・・・
からだの中がひえると動きがにぶくなって、そしてまた熱量ができなくて、そしてまた冷えて・・・なので積極的に温めるものをいただきましょ!




生姜がはいったおいしくてうれしいハーブティーをぜひ飲んで元気にすごしてね!


さて、昨日はたまには、正直に後ろ向きな気持ちも正直にかいてみちゃお~かなと自分なりにかなり冒険したブログを・・・・
そして、本当のことをいえばあんなことかいちゃったよ・・・と後悔もしておりました。

でもね、心配してくださってメールをくださった人や、遠くはオーストラリアに住む日本人女性や、北海道でお世話になった女性、そして、自分探しのツールを良く知っている女性など
いっぱいお話しする機会をあのブログでいただいたのですface01

そしてびっくりなのは、いいことばかり書いているよりも、ずっとずっと反響があったこと・・・
といってもそうそう後ろ向きな発言ばかりする人生は嫌ですが、でもなんで書いちゃったんだろうと後悔していたのに、感謝にかわってしまいました。

そして、かなり見えたものがありました。お話しして感じたことやアドバイス、いろんなお話しをしてくれて、私はげんきんですが・・・・
そして単純ですが・・・・意地悪してくれた彼女にちょっと感謝してしまいましたface07

多分、単純ですが、彼女とのカルマは確実に私のなかで終わった気がしています。
何されてももう怒らない自信まで!!
本当にばっかみたいface02

これからも会う人だけど、そしてまた何かされるかもですが、それでも腑におちるってそういうことかとびっくりしています。
たぶんあなたのおかげでいろいろ気づきました。ありがとうとなんともノーテンキに感謝できるような気がしますemotion20

と昨日の一般的にいけないことを書いたブログに救われた私でした。

ほんとうにシンプルにいこうっと!!!

それではまたね~

  

Posted by La Neige  at 19:39Comments(0)つぶやき

2013年10月15日

手作りハンドクリーム♪




こんばんは。La Neigeは明日も10時より営業いたしております。
だんだん寒くなってきましたね。

手荒れの季節がやってきました。

10月のクラフトでは
「オレンジショコラのハンドクリーム」が作れます♡
カレンデュラオイルとホホバオイルを使った甘い香りのハンドクリームで肌をいたわりながらhappyな気持ちに浸ってみませんか??
800円で作れます。

ご予約は0577-62-9515までお気軽にお電話ください☆
お待ちしております。


さて今日はお昼休みに珍しい人から電話がありました。うん?なんで今昼休みってわかったの?っていうくらいナイスタイミング!
昔四日市に薬剤師として出稼ぎに行っていた薬剤師さん同僚からの電話face01
年は一回りぐらいはなれているのですが、いつもしたってくれて?!よく飲みにいきました。

もうずいぶん昔なのに、たまに思い出してくれて電話をくれます。
その同僚が明日高山に旅行にくるそう。
私の出身地は飛騨古川なのに・・・ついつい有名であろう高山です!なんていってしまうのですが、その同僚もおなじ。
高山だよね~家!って。

私は誓いました。出稼ぎで飛騨を離れなくてはいけないなら、せめて飛騨古川の知名度を小さいながらあげたい。
飛騨高山もいいけど、これからは飛騨古川で押し通していきますよemotion11

でもとってもなつかしかったです。あんまりのめないけど、あーでもないこーでもないと仕事帰りにおしゃべりしながら飲み屋に行ったあの頃・・・
楽しかったな~と思いだしました。

いままでいろんな人と出会ってきたんだよな~
ありがたいです。ほんとうに感謝しなくちゃいけないな~


普段薬剤師としていそがしくしているので、どうかたくさん飛騨にお金をおとしていってくださいなface15というの忘れました。

それではまたね~




  

Posted by La Neige  at 21:02Comments(0)つぶやき

2013年10月14日

読書




こんばんは。La Neigeは本日は月曜日で定休日でした。なお明日は10時より営業いたしております。



涼しくなってほっと一息あたたかいハーブティーがとってもおいしい季節になりました。お気に入りのハーブティーを見つけにお店にいらしてね。

さて、先日本屋さんに行きました。本やさんは私の大好きな場所のうちの1つ。そこで何故か目に留まった本・・・林真理子さんの野心のすすめでした・・・
野心かぁ・・・読んでみよっかな・・・と購入。あまりカバーをつけてもらうことはないのですが、ちょっとはずかしかったので、カバーをつけてもらいました。

そして、、、空気のきれいな風通しのいいところで読書したいな~願望がふつふつと。でもどこへいったらいいのかわからず近所の公園にface01
ハーブティーを水筒にいれて、カメラをもってのんびりベンチにすわって。子供の遊戯がある場所では小さな子供やお母さん、お父さんが楽しそうに遊んでいます。
でもあえてすこし人のいないところへ行って読書です。




読書して、ハーブティーのんで、ぼ~っとしてそしてちょっと考え事して・・・
ちょっといい空気を意図的に吸って、また本読んで・・・そして行くかわからない旅行雑誌をみたり・・・

ちょっと歩いて、はっぱをみたり




すがすがしい空気をもらえてよかったface02

野心のすすめも読み切りました。私はたぶん平均以上の速さで本をよむ人間だと思うのですが、あっという間に読み切ってしまいました。
そして野心とは・・・車でいえば前輪で努力が後輪だそうですよemotion21

こうやってお店をもたせてもらえて幸せ。そして出稼ぎ場所にも恵まれて、なんとかお店もまわっていっている幸せ。出稼ぎの間、妹をはじめ家族がお店を見守っていてくれる
幸せ。
なかなかお店もてないよと言われることもあって、一見野心家にみえるかもしれない、そして気が強い女に思われることもよくあるけど・・・
ひょっとするといままで足りなかったものは、野心であったり強い意志だったんじゃないかな~と思ってしまう本でした。
健康にここまでやってこれた事、周りの人、お友達に恵まれた事を考えれば本当に感謝の連続ですが、大きな意味で野心や確固たる心を持つことも大切ですね。

母校、斐太高校の壁にはってあった、Boys, be ambitious!と切磋琢磨、確固不抜を思い出しましたface02
懐かしいです。

そしてちなみに今日持って行ったハーブティーはローズレッドペタル、リンデンフラワー、マロウブルー、カモマイルジャーマン、ペパーミントが入ったミッドナイトフラワー。まるで夜にのむお茶の名前だけど、まったりゆったり
日向ぼっこしながら読書するにはとってもいいお茶でした。外でいただくハーブティーはこれまたよかったですよ。

それではまたね~


  

Posted by La Neige  at 17:53Comments(0)つぶやき

2013年10月05日

断舎利?!




こんばんは。La Neigeは明日も10時より営業いたしております。皆様のお越しをお待ちいたしております。

早いもので今日もまたまた新月です。アファメーションに適した日face01
自分が望んでいることを、かなったという完了形で紙に書き留めてみるといいみたいですよemotion20

そんな私も先月書いたアファメーションを読んでから、今月も書きましょ!と思い先月のを読んでみました。
これって本当に私の望んでいることなのかしら?誰に見せるわけじゃない(見せるなんて恥ずかしくてとうていできない(笑))のに、なんだか自分の優等生さんが書かせているような・・・

奥の奥まで自分のこころを読みすぎて、良くわからなくなってきましたface07

なのでまずは、お部屋、車など身近なものをきれいにして、いらないものは捨てて、身をすっきりしてから書いてみよう!そうそう美容院も行ってすっきりしよう・・・(美容院は今日予約がとれなかったけどemotion26
なかなかアファメーションを書くところまでいきません。

いらないものって?なかなか未練たらたらです。
恥ずかしい話・・・・昔のパートナーとの思い出のものまで捨てられないface07
ってふつう終わった時点ですぐに捨てるでしょ!!
というわけで、いわくつきなもの、いわくつきじゃないもの、すててやりました。手がちょっとふるいました(笑)

すっきりして、そのあとはアロマを使って雑巾がけ・・・・
いつもは抗菌作用があるティートリーやユーカリを使いますが、今日は奮発して少し高いブルーサイプレスを使いました。
普通のサイプレスに比べてブルーサイプレスは、森林の香りながら、とっても優雅な香り。空間を浄化させる作用もあるし、シドニーオリンピックの香りとなっただけあって
いい香りなんです。皆さんもぜひぜひ掃除にもアロマを使ってみてください。自然の香りがお部屋に広がって、ますます空間がきれいになった気持ちになれますよemotion21

ブルーサイプレスを水の入ったバケツにポトッとおとして、自分が日ごろ仕事からかえって、だら~っとしている空間を雑巾がけしました。
ちょっと空気が変わった気がします。すがすがしいです。

そんなこんなで、まるで憑りつかれたように、1日を費やし、やっとで先ほど、アファメーションしました。
叶うといいですが、それでも、こうやって心や身辺整理ができただけでもよかったかな!

あとはハーブティーでものんで、本でもよんで、ぼけ~っとしたいと思います。
それではまたね~


  

Posted by La Neige  at 20:54Comments(0)つぶやき

2013年10月01日

ひさびさ・・・




こんばんは。明日もLa Neigeは10時より営業いたしております。だんだんすずしくなってハーブティーがますますおいしい季節になりました。
夜もこれから長くなってきます。読書をしながらハーブティー&アロマでのんびりしましょemotion20

みなさまのお越しをお待ちいたしております。

Ayurvedaは生活の仕方から食事まですべて教えてくれているのに・・・
正直にいいます・・・守れてないのです。
Ayurvedaというとインドの医学・・・だからどうしても学校で学んだ料理はどうもインドっぽいものが多くて、インド料理は好きだし、この間もお友達夫婦とインドカレーを食べに
行ったのですが(おいしかった!ナンも最高に上手で、私はココナツミルクがたっぷり入ったカレーを注文(ココナッツミルクはPitta過剰には効果的!しかも私は大好きなので、Pitta体質の私には
ピッタリかなと思い選んだのだけど、おいしかった)でもなかなか自炊するときなかなかインド料理ばかりは作れない。。。

だから今日は野菜がいっぱい入ったお味噌汁を気合いれてつくるのよ~そして大切な自分の体に入るお味噌汁だから結構丁寧に今日は作って、
私天才かも?!と独り言をいい食べていると・・・・懐かしい外国人のお友達から電話が・・・海外からの電話とわかっていたのに
おもいっきり日本食…MISO SOUPをのんでいたら。。。もしもしと電話にでてしまいましたface07

そして取り直して、久々英語を・・・
私はバイリンガルじゃないので、器用に日本語と英語を瞬時に切り替えることができません。
英語モードの頭の時、日本語モードの頭の時が存在します。まるで二重人格です。
たまに、ちょっと恥ずかしいけど海外の事を考えたり、海外のお友達と話したりした後だとすぐに切り替えがうまくできなくて、英語(といっても口癖だったものだけだけど)でてしまいます。
そして性格も少し変わります。
よく自分の意見は言わなければわからない。そして思っていることはアピールしなくては伝わらない・・・以心伝心ってなんですか~みたいな感じで、過保護じゃない英語環境では、
よく外人にYUKIの考えていることがわからない。どう思っているのか教えてほしいと言われたものです。特に英語が母国語じゃない私にとって、そうなると必死のアピールです、オブラートにつつんであいまいが美しかったりする文化は通じなくて
YES? No? どっちなの?とよくいわれたものです。

でも最近はず~っとこちらにいて、日本人丸出しの私は今日外人の友達とはなしていて、気づきました。
はっきり、主張することってきらいじゃない。むしろ爽快感も伴いました。

でも、奥ゆかしさや犠牲の精神(大震災の時はすごく海外の人に褒められましたが)も好きemotion11

私の人格はどこにあるのかな?
昔はよく両親にも勘違いされるくらい、気の強い女とおもわれることもよくあったけど、でも本当は繊細で気が弱いからこんなことになっているのだと気づいてほしいと思ったことも
あったななどと思い出したりしました。

どちらも私なのだろうけど、なんとも不思議でした。
でもきっと幸せに暮らしていくには、行き着くところはバランスなんですよね。

Ayurvedaでも、中医学でもバランスをとることの重要さを教えてくれているしOut of Balaceがすべての病気、不幸の元ですもんね。

しっかりした人は難しく考えないでも、おのずとバランスをとっていらっしゃるし、私みたいな人間はやっぱり自分で気を付けながらバランスをとっていく必要がありそうです。

だからきっと、Ayurvedaや中医学、アロマ、ハーブを学ばしてもらう機会を与えてもらえたのかな、こうやってお店をすることが出来る機会をもらえたのかなと思ったりもしました。
しっかりしていないわたしだからできる事、やっていけること、目を向けてしまうことがあるのだと思えば何とも自分の欠点までかわいく思えてしまいましたface03 結構前向きです。

若いころのように体力もなくなってきて、そしてすぐに弱音をはいたり、根気がなかったりする自分ですが、私はたぶんKapha気質があって、何事にもSlowで時間がかかって
Vataさんみたいに素早く反応して早く動いたり、早く反応したりすぐに達成したりすることできず、遅すぎるでしょ~え~~~~今気づいたの?なんてこともよくあるのですが、
少しづつ、1個づつこなしていって進歩できたらいいなとのんびりすぎるでしょ~と言われるかもしれないですが、やっていこうと思います。

そんなこんなでお客様にも、至らない部分も多々あると思いますが、家族ともどもこれからもどうぞよろしくお願いいたします。いろいろとご指導を賜りますようお願いいたします。

そして自分への復習やお勉強も兼ねてここでいろんな学んできたこと感じたことを皆さんとシェアできたらいいなと思います。
face01

ということで今日は、ラベンダーの香りのお風呂にでも入ってゆっくり寝ますface02お休みなさ~いweather09




カラフルな箱に入っているのは、有機ハーブコーディアルです♡
8倍に希釈して飲むハーブ飲料。
身体に優しい甘さで好評です☆
プレゼントにも最適。
ラッピングいたします。

是非どうぞ。
2,100〜2,940円。  

Posted by La Neige  at 23:58Comments(0)つぶやき

2013年09月19日

中秋の名月♪ 十五夜お月様♪




こんにちは。La Neigeは明日も10時より営業いたしております。

こちらは
「有機コーディアル ホワイトバーチ 360ml 2,415円」
ホワイトバーチとは白樺のことです。
白樺はカバノキ科の落葉樹の一種。海外では「ナース・ログ(森の看護師)」、「マザーツリー(母なる樹)」とも呼ばれます。
寒い冬の間、根の中に蓄えられた栄養分は春になると厳しい冬のダメージから樹木を蘇らせるため、根から木の先端に向かって流れ始めるそうです。この樹液には豊富なミネラルを含むそう。
レモンとアップルの果実の組み合わせが清々しい。
また、砂糖不使用でメープルシロップとアガベシロップを使用しています。

白樺の恵みを身体に取り入れ、心身ともに健康でありたい方にオススメです☆

お店ではこちらのコーディアルを試飲としてお出ししております。
皆様、お気軽においでくださいね♡


さてやっとこの間新月でアファメーションしましょemotion11なんて言っていましたが、今日はもう満月!
そう中秋の名月♪ 十五夜お月様♪です。

1か月もあ~っという間のはずよね~と思います。最近秋空でいいお天気だし、きれいなお月様が今夜見られるかな。
あ~いいカメラあったらお月様撮影するのに(ってそんなテクニックないですけどface07)笑

だんだん秋になって、夜が長くなってきましたね。
これから、ますますアロマの季節になります。

素敵に、ゆったりと、の~んびり過ごすにはやっぱりアロマはいいですよ。
その日に合わせて、リラックス系、シャキっと系、うっとり系などの精油を選んで、読書やお茶をしながらアロマを楽しむのは、ちょっといそがしい現実を
忘れさせてくれて、たったの30分かもしれないけど、なんとも自分らしさを取り戻すことができます。

お好きなディフューザーを使ってもいいですし、カップに熱湯をいれてそこへ精油をおとして香を楽しむという簡単な方法もありますよ。
どの精油がいいかわからない方には、お試しセットもあります。

よかったらお店でお聞きになってね。

私は今日はせっかくの中秋の名月だから。。。お団子?季節の果物?をお月様にささげるような顔をして楽しむんだ~とたくらみ中。
だからいつもなんだかあわただしくてちらかってしまっていた部屋もほんのすこし片付けて、
の~んびりしようかな~と思っていますface01

みなさんもよかったら今晩空を眺めてみてね。
きれいな月がみれるといいですねemotion20

それではまたね。


  

Posted by La Neige  at 17:27Comments(0)つぶやき

2013年09月12日

老後かぁ・・・




こんばんは。La Neigeは明日も10時より営業いたしております。新商品ザクロ&アサイーのコーディアルも試飲いただけます。よかったらいらしてね。

昨日は午前中は岐阜薬科大学の薬草園へお勉強にいき、午後からお仕事そして夜は大学時代からの大親友との夕食&おしゃべりととても濃い一日でしたface01

薬草園での勉強会はタイムリーにも伊吹山のお話し!やっとこの間行ったばかりなので、その時の事やこの夏の伊吹山で見た事などを思い出しながら先生のお話しを
聞きました。疑問に思っていたことの答えがそこで見つかったり、なんだか本当についているな~とうれしくなりました。本当にありがとう!って誰にいったらいいのか、ってかお礼を言わなければいけない
人がたくさんいすぎて、思わずいっぺんによくわかんないけれどいわゆる神様っていうのですか?・・・空を見上げてお礼をつぶやいてみましたemotion20

夜は大親友との夕食そしておしゃべり。またまた女2人のおしゃべりはたのしいものでした。
話しても話しても話し足りないくらいです。

私たちも年をとったのね~と思うのは、必ず最近は話の中に身体の事(健康のこと)がでるのと、親の老後をとおりこして、自分たちが年を取った時の話になります。
私もそして大親友にも子供がいません。女としての役割をはたしていないのではないかと落ち込むこともあり、また二人とも自分の仕事があって、好きで働いているけど
それでもストレスがあって、思うように心のコントロールができていなかったり自分の醜さに気づいて落ち込んだり・・・
お互いによき理解者であり懺悔の場を与えてもらっているそんな会合になったりもしますface07

昨日も、お友達が「昔さ~手相見てもらったら120歳まで生きるっていわれてさ~そのころ旦那はいないじゃん?そしたら一緒に楽しんで住もう!」ってその友達が!
いいね~!ナイスアイディア!って言ったのですが・・・・ところで・・・私は120歳まで一人で待つのでしょうか?と後になって疑問がわきあがりましたが。なんとも20代ではそんな事考えなかったのに・・・
ってな話まで・・・

また、ストレスがたまってむかついたり怒ったりしている自分がいやだわ~どうしたらやさしく穏やかに毎日過ごせるの?などと、昔だったら、感情のまま怒ってもっと残酷だった気もするのに
ちょっと自分のいたらなさに悲しくなったわ~なんて話を一緒にしてなぐさめあったり・・・

こんな一緒に分かち合える友達がいることも幸せですし、そしてすこしずつ変わっていく自分たちをその友達との関わり合いで確認したり・・・

なにより私も彼女の心からの応援者だと思っているし、彼女は私の一番の応援者でいてくれるので、アロマやハーブ、Ayurvedaだけでは満たされない大切なものかな~と思いました。
行きつくところは、必要なのは、愛なのかもね~よくスピリチュアルが好きな人が宇宙の愛が・・・とかっていうけど、やっぱそれですか?face01

どんな人にも(もちろん私にも)感情や生活に波があっていい時も悪いときもあって、安定しないこともあるけれど、Ayurvedaやアロマ、ハーブの手助けを受けながら、笑顔に満ち溢れた毎日を過ごしながら
感謝していけたらいいな~と思います。また帰宅するとき、感謝しなくちゃいけない人はたくさんいるのでしょうが、また思わず空をみあげていっぺんにありがとうと言ってみました。昨日は二度も空にありがとうと言いましたよ(笑)

ケーシーのマッサージの講座の時、毎回エンジェルカードを1枚引いてそこにメッセージが書いてあるのですが(といっても簡単な単語1つだけ)、今回は「Trust」でした。
次回のカードを引くまでの課題はこれだな~と思っているのですが・・・友達を信頼したり、自分を信頼したりできると、穏やかにいけるかもね~emotion11





コーディアルは
『ザクロ&アサイー』2,100円

アサイーって?
ブラジルが原産のヤシ科の植物です。実は1cmくらいのおおきさで、種の周りのわずかな果肉の部分に栄養素が凝縮されています。様々な栄養素を蓄えていることから、「スーパーフルーツ」と呼ばれています。

アカベシロップを使用、砂糖不使用です。

美味しく無理なくキレイを目指したい人にオススメですよ♡
  

Posted by La Neige  at 22:02Comments(0)つぶやき

2013年09月09日

ケーシーのオイルマッサージ♪





こんばんは!明日は10時よりLa Neigeは営業いたしております。新商品も入ってきていますのでよかったらお越しくださいね。

さて、前にも少しつぶやいてしまいましたが・・・・
長い間、腕の痛みに悩まされていましたface04

しびれるような痛み・・・首、背中、肩から来ているのは分かっていたのに・・・だれも私の背中や肩、首をほぐしてくれる人はいない・・・face07

自分じゃ背中届かないもん・・・お金出してマッサージに行けばいいのでしょうが、ちょっと時間を作ろうとしなかった自分が・・・

日曜日は月に1度のケーシーのオイルマッサージの講座の日だとなんとなく期待してた自分がいたのです。
先生は日ごろ出稼ぎでお世話になっている薬局の横の病院の先生。

とっても笑顔の素敵な、いつも私たちレベルまで下りてきてくださってとても気さくにしてくださるお医者さんです。
わたしなんてついついそんな気さくな先生についつい甘えてしまって、あれは失礼な態度だったのじゃないかしら・・・と心配になるような
親しげな態度をとってしまっても、全く普通にやさしく接してくださっていつも感謝の連続ですface01

さてそんなわけで、月1回のケーシーのオイルマッサージで腕が痛いんです!とちょっとアピールして、その先生のデモンストレーションの台にならせてもらいました。
いつもいう妖怪くっちゃね(妖怪しゃべっちゃね)はマッサージを受けているときにも発揮されます。

オイルマッサージって本当にリラックスできて、ついつい眠ってしまうのです。
先生も寝ちゃだめとか、おぼえなきゃと力まないで、リラックスしてねむりたければそれでいいのですよとおっしゃられるのですが・・・
はい!今回も眠ってしまいました。

マッサージを与えるものも、治してやろう!とか力まないで、愛しい気持ちをもってその人の自然治癒力を信じてマッサージを行えばそれで成功!というくらいに
受け手も与え手もとっても気持ちいいのがケーシーのマッサージなのですが、なななななんと、その後、講習にきていた生徒さんにも続けてマッサージをしてもらうと
長い間悩んでいた、首、背中、肩の凝り、そして腕の痛み、しびれが消えちゃいました。

血行がよくなりコリが消えたのとそしてみんなの愛に癒されたのかなface01


そしてきっともうひとつ考えられるのは・・・
女性って生理がありますよね。PMS、生理痛など悩んでいる方もいるでしょうし、なんとなくうっとうしくて憂鬱なイメージの生理ですが、Ayurvedaでは生理は絶好のデトックス時期だと考えます。
VATA、PITTA、Kaphaのバランスの崩れ、身体にたまったAMA(毒素)をオートに正常にしてくれるのがこの生理の時期だと考えるのです。
男性は生理がないので、何かしら策を講じなければなりませんが女性は生理があってラッキーなのです!(もちろんバランスを崩せば生理痛、生理不順などいろんな不調がでてきてせっかくのデトックス時期を最大限に生かせないこともあるので日ごろのケア、生活態度は重要ですが)

私もそんなわけで、女性特有の時期を有効に利用させてもらったのも一つの改善の要因だと思います。
Ayurvedaでは女性のための生活の仕方、そして生理中の生活の仕方も教えてくれます。
もちろん私も現代社会で生きている女(しかも出稼ぎで、生理休暇をとって優雅にデトックスタイムがとれる境遇ではありませんが)でもそれでも、
どうやって生活し、どんな態度で生理期間中を乗り越えれば、、最大限に次のまた周期を健康に過ごせるか教えてもらえたAyurvedaには本当に感謝しています。

次回ぜひブログでこれについてシェアできたらいいなと思いますemotion20

というわけで、身をもってオイルマッサージの威力を知った私は肩、首、腕が異常に軽くなって(というかもとに戻っただけなのに・・・)
うれしく幸せですemotion11

オイルマッサージのちょっとしたコツを覚えたら、きっと家族の健康の手助けになり、そしてますます円満な笑顔の家族が出来上がるんじゃないかな~と思いました。
みなさんもよかったらお試しあれ~

それじゃまたね!
  

Posted by La Neige  at 21:56Comments(0)つぶやき

2013年09月07日

新商品のご案内♪

emotion20



こんばんは。明日8日(日)は都合により休ませていただきます。なお月曜日は定休日ですので火曜日より通常営業いたしております。
10時より営業いたしております。皆様のお越しをお待ちいたしておりますface01

写真は新商品の有機ハーブコーディアルですemotion11


左のグリーンは、
有機ホワイトバーチ(白樺)2,415円
白樺の樹液、葉から採れるエキスを使用。メープルシロップと爽やかな果実を組み合わせて森の中の清々しさを感じられそうな味です。

右のピンクは、
有機ザクロ&アサイー 2,100円
酸味が爽やかなザクロとアサイーの組み合わせで、甘さを控え果実味あふれるみずみずしい味です。

両方とも砂糖不使用、オーガニック♡

お水や、お湯で割ったり、ハーブティーに加えたり、デザート作りにも☆


ホワイトバーチもザクロ&アサイーも話題の健康食品ですよね。
そして味もとってもおいしいですよemotion11

よかったらお試しくださいね。

さて、昨日はあのひどい雨はなんだったの?というくらいにすっきり晴れ渡ってくれました。
日ごろの行いがよかったのでしょうか?face03
伊吹山へ行く予定にしていたのですが、絶好の山日和でした。

伊吹山の薬草の本を書いた方が2週間おきに伊吹山に足を10年運んだ・・・2週間で全く山の植物は違うんですという言葉と、その方はとってもロマンチックな表現をされる方なのですが、
山の上から見る琵琶湖は手で摑まえることができるぐらいにはっきり見えてきれいなんです!と言っていらしゃって、夏はどうしてもモヤがかかってしまいますし、景色がかすんで見えるのですが、
真夏を通り越し落ち着いてきたのできっとくっきり美しい琵琶湖が見えるに違いないと、とっても期待に胸を膨らませて行ってきました(っていうか、もともとは私が伊吹山に興味いっぱい、薬草大好き、だったのに、最近不覚にも薬局長の情熱にまけているところが
あるのでくやしいのですがface07でも運転していただいて、そしていいカメラも持参していただいて、そして伊吹山いきますか?と提案していただいていってきました。感謝ですねface01

最初は、もう一度ご来光が見たい!という話で、夜中にふもとから出発して、登山にて山に登りましょう!とお話をしていたのですが、日ごろの激務と、前日による10時ごろまで会議があるとのことで、
車にしましょう・・・ご来光はあきらめましょうということに・・・でも足で上らなくてよかった・・・・とっても若くて、体力のありそうな人が結構しんどそうに昇ってきていて、寝ないで上るなんて・・・ぜったい生薬をさがす繊細な感性は残っていないでしょうからface07ドライブウェイってすごいですね(笑)


今の季節はトリカブトの最盛期!いたるところにトリカブトがあります。最初は珍しいトリカブトにわぁぁぁぁぁと歓声をあげてそしてどんなに遠いところのトリカブトでもばんばん写真とって!とお願いしていたのですが、山を1周するころには、もうはいはいトリカブトね!という感じでおなかいっぱいになるくらいにトリカブトがたくさん紫の花をつけていました。

またサラシナショウマも最盛期!ショウマという生薬なのですが、薬局にいくと必ず売ってある、補中益気湯というとってもとってもポピュラーな処方にはいっている生薬です。
まるで水筒を洗う細長いタワシのような形をしています。

またリンドウも咲いていました!竜胆(リュウタン)という生薬です。サラシナショウマやトリカブトは群生していますが、竜胆は凛と単独で咲いていてこれもまたなんだか力強さを感じる花でした。
3週間前にご来光や星を見ての薬草観察の時に比べると花は確実に減っていたのですが、空気は真夏に比べるとモヤも減っていて景色がくっきりときれいに見えるので、また違う伊吹山をみせてもらいましたface01

ここに写真を載せたいのですが、いいカメラすぎてデータが大きすぎて載せられませんでした・・・・
景色や薬草をホームページのブログに載せますので、よかったらご覧になってねemotion20

www.laneige-hida.jp

それではまたね~  

Posted by La Neige  at 19:56Comments(0)つぶやき

2013年09月05日

新月♪




こんばんは。La Neigeは明日も10時より営業いたしております。

新商品もぞくぞく入荷しておりますface01



おいしいハーブティーシリーズに、新商品が2つ仲間入り☆

左は
『マテグレープフルーツ 10ケ入 399円』
マテ配合の爽やかなグレープフルーツの香り。アイスティーもオススメです♪

右は
『ルイボスマンゴー 10ケ入 399円』
ルイボス配合のマンゴーの甘い香りが、リラックスしたい時にピッタリ☆ノンカフェイン。

ハーブのパワーはそのままに、フルーツやフレーバーを加えて飲みやすくブレンドしてあります。
ハーブは初めてという方も楽しめる香りと味です♡
ちょっとしたプレゼントにも最適です、是非どうぞ♡

さて昨日はとってもたくさんの雨がふりましたね。こわかったぁ。
自然ってきれいで癒されるけど、でも怖い思いも教えてくれる大きな存在だわぁ~とつくづく。
癒されるときは、存分に感謝しなくちゃな~と思いました。

なんだか毎日あわただしくしていると、あ~っという間に時間がすぎていき、はや9月!本当に月日があ~っという間にたっていきます。
毎日、毎時間、その時を丁寧に過ごそうと思って行動する大切さを気づかせてもらったはずなのに・・・なかなか雑に過ごしてしまった最近の自分を反省しなくちゃな~

さてやっとこの間満月でしたが・・・
今日は新月だそうです。大好きなお友達のブログに書いてありましたface02あはは

新月はアファメーションするのに適した時なのだそうですよ。
紙に現実化してほしいことを完了形で書くんだそうですemotion20

私も今日は書こうって思っています。
何よりも、人のため、自分のために大切に願うことって素敵ですよねemotion20

みなさんもよかったら試してみてねemotion11

それではまたね~

  

Posted by La Neige  at 20:34Comments(0)つぶやき