2013年10月14日

読書

読書



こんばんは。La Neigeは本日は月曜日で定休日でした。なお明日は10時より営業いたしております。

読書


涼しくなってほっと一息あたたかいハーブティーがとってもおいしい季節になりました。お気に入りのハーブティーを見つけにお店にいらしてね。

さて、先日本屋さんに行きました。本やさんは私の大好きな場所のうちの1つ。そこで何故か目に留まった本・・・林真理子さんの野心のすすめでした・・・
野心かぁ・・・読んでみよっかな・・・と購入。あまりカバーをつけてもらうことはないのですが、ちょっとはずかしかったので、カバーをつけてもらいました。

そして、、、空気のきれいな風通しのいいところで読書したいな~願望がふつふつと。でもどこへいったらいいのかわからず近所の公園にface01
ハーブティーを水筒にいれて、カメラをもってのんびりベンチにすわって。子供の遊戯がある場所では小さな子供やお母さん、お父さんが楽しそうに遊んでいます。
でもあえてすこし人のいないところへ行って読書です。

読書



読書して、ハーブティーのんで、ぼ~っとしてそしてちょっと考え事して・・・
ちょっといい空気を意図的に吸って、また本読んで・・・そして行くかわからない旅行雑誌をみたり・・・

ちょっと歩いて、はっぱをみたり

読書



すがすがしい空気をもらえてよかったface02

野心のすすめも読み切りました。私はたぶん平均以上の速さで本をよむ人間だと思うのですが、あっという間に読み切ってしまいました。
そして野心とは・・・車でいえば前輪で努力が後輪だそうですよemotion21

こうやってお店をもたせてもらえて幸せ。そして出稼ぎ場所にも恵まれて、なんとかお店もまわっていっている幸せ。出稼ぎの間、妹をはじめ家族がお店を見守っていてくれる
幸せ。
なかなかお店もてないよと言われることもあって、一見野心家にみえるかもしれない、そして気が強い女に思われることもよくあるけど・・・
ひょっとするといままで足りなかったものは、野心であったり強い意志だったんじゃないかな~と思ってしまう本でした。
健康にここまでやってこれた事、周りの人、お友達に恵まれた事を考えれば本当に感謝の連続ですが、大きな意味で野心や確固たる心を持つことも大切ですね。

母校、斐太高校の壁にはってあった、Boys, be ambitious!と切磋琢磨、確固不抜を思い出しましたface02
懐かしいです。

そしてちなみに今日持って行ったハーブティーはローズレッドペタル、リンデンフラワー、マロウブルー、カモマイルジャーマン、ペパーミントが入ったミッドナイトフラワー。まるで夜にのむお茶の名前だけど、まったりゆったり
日向ぼっこしながら読書するにはとってもいいお茶でした。外でいただくハーブティーはこれまたよかったですよ。

それではまたね~



スポンサーリンク
同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
ほっと一息
AYURVEDA
あかちゃん
台風だから・・・
倍音声明
冬虫夏草
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 ほっと一息 (2014-10-13 15:16)
 AYURVEDA (2014-08-30 21:30)
 あかちゃん (2014-08-17 15:17)
 台風だから・・・ (2014-08-10 22:40)
 倍音声明 (2014-07-21 20:35)
 冬虫夏草 (2014-06-22 22:16)

Posted by La Neige  at 17:53 │Comments(0)つぶやき

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。