2013年10月01日

ひさびさ・・・

ひさびさ・・・



こんばんは。明日もLa Neigeは10時より営業いたしております。だんだんすずしくなってハーブティーがますますおいしい季節になりました。
夜もこれから長くなってきます。読書をしながらハーブティー&アロマでのんびりしましょemotion20

みなさまのお越しをお待ちいたしております。

Ayurvedaは生活の仕方から食事まですべて教えてくれているのに・・・
正直にいいます・・・守れてないのです。
Ayurvedaというとインドの医学・・・だからどうしても学校で学んだ料理はどうもインドっぽいものが多くて、インド料理は好きだし、この間もお友達夫婦とインドカレーを食べに
行ったのですが(おいしかった!ナンも最高に上手で、私はココナツミルクがたっぷり入ったカレーを注文(ココナッツミルクはPitta過剰には効果的!しかも私は大好きなので、Pitta体質の私には
ピッタリかなと思い選んだのだけど、おいしかった)でもなかなか自炊するときなかなかインド料理ばかりは作れない。。。

だから今日は野菜がいっぱい入ったお味噌汁を気合いれてつくるのよ~そして大切な自分の体に入るお味噌汁だから結構丁寧に今日は作って、
私天才かも?!と独り言をいい食べていると・・・・懐かしい外国人のお友達から電話が・・・海外からの電話とわかっていたのに
おもいっきり日本食…MISO SOUPをのんでいたら。。。もしもしと電話にでてしまいましたface07

そして取り直して、久々英語を・・・
私はバイリンガルじゃないので、器用に日本語と英語を瞬時に切り替えることができません。
英語モードの頭の時、日本語モードの頭の時が存在します。まるで二重人格です。
たまに、ちょっと恥ずかしいけど海外の事を考えたり、海外のお友達と話したりした後だとすぐに切り替えがうまくできなくて、英語(といっても口癖だったものだけだけど)でてしまいます。
そして性格も少し変わります。
よく自分の意見は言わなければわからない。そして思っていることはアピールしなくては伝わらない・・・以心伝心ってなんですか~みたいな感じで、過保護じゃない英語環境では、
よく外人にYUKIの考えていることがわからない。どう思っているのか教えてほしいと言われたものです。特に英語が母国語じゃない私にとって、そうなると必死のアピールです、オブラートにつつんであいまいが美しかったりする文化は通じなくて
YES? No? どっちなの?とよくいわれたものです。

でも最近はず~っとこちらにいて、日本人丸出しの私は今日外人の友達とはなしていて、気づきました。
はっきり、主張することってきらいじゃない。むしろ爽快感も伴いました。

でも、奥ゆかしさや犠牲の精神(大震災の時はすごく海外の人に褒められましたが)も好きemotion11

私の人格はどこにあるのかな?
昔はよく両親にも勘違いされるくらい、気の強い女とおもわれることもよくあったけど、でも本当は繊細で気が弱いからこんなことになっているのだと気づいてほしいと思ったことも
あったななどと思い出したりしました。

どちらも私なのだろうけど、なんとも不思議でした。
でもきっと幸せに暮らしていくには、行き着くところはバランスなんですよね。

Ayurvedaでも、中医学でもバランスをとることの重要さを教えてくれているしOut of Balaceがすべての病気、不幸の元ですもんね。

しっかりした人は難しく考えないでも、おのずとバランスをとっていらっしゃるし、私みたいな人間はやっぱり自分で気を付けながらバランスをとっていく必要がありそうです。

だからきっと、Ayurvedaや中医学、アロマ、ハーブを学ばしてもらう機会を与えてもらえたのかな、こうやってお店をすることが出来る機会をもらえたのかなと思ったりもしました。
しっかりしていないわたしだからできる事、やっていけること、目を向けてしまうことがあるのだと思えば何とも自分の欠点までかわいく思えてしまいましたface03 結構前向きです。

若いころのように体力もなくなってきて、そしてすぐに弱音をはいたり、根気がなかったりする自分ですが、私はたぶんKapha気質があって、何事にもSlowで時間がかかって
Vataさんみたいに素早く反応して早く動いたり、早く反応したりすぐに達成したりすることできず、遅すぎるでしょ~え~~~~今気づいたの?なんてこともよくあるのですが、
少しづつ、1個づつこなしていって進歩できたらいいなとのんびりすぎるでしょ~と言われるかもしれないですが、やっていこうと思います。

そんなこんなでお客様にも、至らない部分も多々あると思いますが、家族ともどもこれからもどうぞよろしくお願いいたします。いろいろとご指導を賜りますようお願いいたします。

そして自分への復習やお勉強も兼ねてここでいろんな学んできたこと感じたことを皆さんとシェアできたらいいなと思います。
face01

ということで今日は、ラベンダーの香りのお風呂にでも入ってゆっくり寝ますface02お休みなさ~いweather09

ひさびさ・・・



カラフルな箱に入っているのは、有機ハーブコーディアルです♡
8倍に希釈して飲むハーブ飲料。
身体に優しい甘さで好評です☆
プレゼントにも最適。
ラッピングいたします。

是非どうぞ。
2,100〜2,940円。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
ほっと一息
AYURVEDA
あかちゃん
台風だから・・・
倍音声明
冬虫夏草
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 ほっと一息 (2014-10-13 15:16)
 AYURVEDA (2014-08-30 21:30)
 あかちゃん (2014-08-17 15:17)
 台風だから・・・ (2014-08-10 22:40)
 倍音声明 (2014-07-21 20:35)
 冬虫夏草 (2014-06-22 22:16)

Posted by La Neige  at 23:58 │Comments(0)つぶやき

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。