スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by   at 

2013年08月25日

アルガンオイル




こんばんは。明日は月曜日で定休日でございます。
なお火曜日は10時より営業いたしております。よろしくお願いいたします。

みなさんアルガンオイルって知っていますか?
女性におすすめのオイルです。通常のキャリアオイルに10%ほどまぜてあげてもいいですし、そのまま100%のアルガンオイルを肌や髪に塗布してあげてもおすすめです。とってもおすすめのオイルなので
今日は紹介したいと思います。


アルガンオイルはモロッコの乾燥地帯の過酷な環境するアルガンの木の実の中の種からとれるオイルでアルガンオイルにはオレイン酸やリノール酸を主成分としていて、それに加え、カロテン、とこふぇロール(ビタミンE)、ステロールなどを含み、他のキャリアオイルと違う点はこのトコフェロールの含有量の多さです。
トコフェロールを多く含むキャリアオイルにはほかに、小麦胚芽油がありますがこれは匂いがきつく嫌いな方が多いのですが、アルガンオイルは無臭でとってもおすすめです。

ビタミンEの一種であるトコフェロールは強い抗酸化作用を含むので、体の酸化を防ぐ=老化を防ぐことが期待できるので、紫外線などの外的ストレスなどでスクアレンなどの皮脂の酸化を防いでくれます。

ぜひ毎日のお手入れにとりいれてみてね。


今日お友達が取り上げていた記事の中で、もし幸せになりたいなら避けたい21の悪習慣という題名のものがあって、本当にそうだな~心の持ちようだな~とおもったのでここにシェアしたいと思います。
英語の記事だったのでだいだい意訳してお伝えさせてもらいますねface01

1.手にないものに不満を持つのではなく今あるものに感謝しましょう
2、愛している人にわがままをいうかわりに自分自身の奥そこにある自分を嫌だと思わせているものは何なのかに焦点をあててみてください
3、自分と人を比べても幸せになることはないので、自分自身の強さを信じて、周りの人が輝くことができることをみとめてあげましょう
4、人を批判して離してしまうより自分の不完全な部分をみとめて相手をみとめてあげましょう
5、過去にいきるのはもうやめてあなたを悲しませた人たちをゆるして、そこから立ち上がり、つぎへ進みましょう
6、人から認められることばかりを求めないで、自分の強さを信じて何が自分にとって幸せなことなのかに焦点を置きましょう
7、自分が幸せではないからと他人を責めることはやめて、どうやって自分が望む人生を築き上げていくか計画をたてましょう
8、失敗したからと自分を責めるのはやめてこれは成長するいい機会なんだと考えましょう
9、わるい習慣に陥るのはやめてじぶんが目指すものに近づけるようにあたらしい行動を起こしましょう
10、Facebookやテレビに費やす時間をなにか自分を成長させてくれるような情熱に時間を費やしましょう
11、他人の夢の中ですごすのではなく、自分自身の夢をもっていきいきといつまでも過ごすことを感じてみましょう
12、急いでばかりいないで自分の仕事をこなす瞬間瞬間に焦点をあてましょう
13、心配ばかりしていないで瞬間瞬間を大切に集中してみてください。そうすれば人生の奇跡を見過ごすことはないでしょう
14、しくしく泣くのはもうやめて欲しいものを手に入れる行動を起こしましょう
15、他人をコントロールするのをやめて他人そのものを尊重しましょう
16、自分が一番だとおもうことはやめ、相手の英知を尊重し、一緒に調和していける行動、創造をしていきましょう
17、他人に自分の印象を良くしようと考えていないで、そのままの自分ですごしてあなた自身を愛してもらいましょう
18、自分を下げてしまうようなネガティブな人たちとつるんでいないで、自分を成長させてくれ、そしてあなたに感謝してくれる人たちとすごしましょう
19、はいとばかり言っていないで、愛情をもってだめといいましょう。それが人のためにあることもあります
20、成功のために競争するのはやめましょう、あなたのすむこの世界には十分なものがすでに備わっています
21、最初の一歩をすすむのを怖がらないで!勇気をもって行動してみましょう。人生の過程には必ずそれなりに理由があるのだから。

以上です。幸せについてどう感じますか?私はこの記事を読んでしんみりしちゃいましたface06

それじゃまたねemotion11  

Posted by La Neige  at 22:28Comments(0)アロマ

2013年08月22日

トリートメント♪




こんばんは。毎日暑いですね!暑くて汗は出るのに、ついつい冷たいものを取りすぎたり、クーラーに当たりすぎて、お顔がむくんだり、足がむくんだり・・・肩が凝ったり・・・・
ありませんか?

そんなことを書いている私・・・あります・・・face07
年とったんだなあって思うのは・・・たのしかった伊吹山(☆やご来光をみて薬草観察という楽しいものだったけど・・・夜通しおきていたface06)そしてお盆休みはお店に帰ってお仕事をして楽しさにかまけて甥っ子や姪っ子とはしゃぎ・・・
また出稼ぎ先に帰ってきて・・・楽しんでいたのだからいいじゃない?って体がいわないんですemotion06

身体が疲れると心も疲れてちょっと自分じゃない感じ・・・・
心と体に隙間があるそんな感じです。
だからいつもは自分でのケアだったけど・・・今日は自分へのご褒美!トリートメントに行ってきました。

飛騨だったらやっていただきたい人が何人かいるのですが、今日は出稼ぎ先なので・・・
こちらで初めての方に施術をしてもらうことにしました。

ボディートリートメントでカラダのコリをほぐしてもらってそしてリラクゼーション(私はやっぱりオイルトリートメントが好きなのでそうしよう)と思っていたのですが・・・
最近山に行っても帽子もかぶらず、そして不規則な生活、そしてお年頃のため、お顔がひどいことになっていたのでフェイシャルとデコルテそして肩をやってもらいました。

この10何年、山大好き、紫外線大好きの私は、時に町での生活で本当に後悔することが多々あります。みんなお肌が白い!しみひとつないじゃん!みたいな。あ~~~~なんで日光にあたったんだろう・・・でも楽しかったなと自分を慰めて見たり・・・

また海外にいるころは日本人女性は外人さんから見ると骨皮スジ子さんらしく、YUKIもっと食べろ!もっと!もっと!と言われ
いつも「ちゃんとご飯食べているか?」と心配してくれていた父をみごと裏切って体重を8KG増やして帰るという事件をおこし(父はそれでもよかったよかったといってくれる何とも無償の愛をいただきましたが)でもその外人がこれでいいという体型は日本ではぽっちゃりというなんともこれまた後悔・・・・

でもそんな自分をきれいにしなきゃとかやせなきゃとかプレシャーをかけず来てしまったことをすこし見直さなきゃとこうやってお金をかけてトリートメントをしてもらうと思い出しますface07

芸能人とかセレブとかいいな~こんな気持ちのいいそしてなんともすっきりするこんなトリートメントを定期的にうけているんだろうな~と本日は何度も思いましたface01

そしてそのあとスーパーに行ったのですが、今日は自分に言い聞かせましたよ!せっかくだからせめて身体が喜ぶものだけを買いなさい・・・
そんな無駄なそして体に悪いものを買うお金はないですよ!今日あなたはトリートメント代を支払ったのだから・・・(笑)

女性ならやっぱりたまにはこんな贅沢もうれしいものだな~とつくづく思いました。

でもこんなこと毎日できないからやっぱり自分でトリートメントオイルを作ってじぶんで日ごろはトリートメントしようと思います。
精油を使ってトリートメントオイルを作る場合、植物油(キャリアオイル)で希釈してから使用します。(精油は直接肌に塗ってはだめですよ)
その場合、顔や小児なら0.5%そして大人なら1%に希釈してそれをトリートメントオイルとして用います。

精油によってもそれぞれ目的に応じて選ぶことができますし、キャリアオイルにもそれぞれ特徴があります。
肌さわり、そして香りも重要です。

詳しくはお店できいてくださって、またお店には精油のサンプルもおいてありますので香りをかいで自分の好きな香りを探してみてくださいね。

遠慮なさらずになんでも聞いてください。みなさんのお越しをお待ちいたしております。

それではまたね~
  

Posted by La Neige  at 21:56Comments(0)アロマ

2013年08月17日

シャキッ!&だらぁ~






こんにちは。本日もLa Neigeは17時30分まで営業いたしております。皆様のお越しをお待ちいたしておりますface01
なお明日、あさってはお休みさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。


お盆が終われば・・・・
夏休みももうほとんど残っていませんよ~~~





ウエルカムブレンドエッセンシャルオイル「スタディー」 5ml 1260円

眠気を覚ますようなシャープな香りで、勉強や仕事に集中したいときに最適な香りです。無機質な雰囲気な職場や勉強部屋にさわやかな香りがプラスされます♪

集中力でがんばれ~emotion04



でも精油っていつも同じ香りをかいでいると体が慣れてしまって・・・良さが半減してしまいますよね。

使い方のコツとしては・・・メリハリが効率をあげてくれます。シャキっとして勉強するときはスタディーそしてお仕事やお勉強がおわったらゆっくりおやすみ~眠り姫と香りを変えることで、倍増!


高齢者の物忘れ予防にも、シャキッと系の精油とリラックス系の精油をうまく使い分けることで、手助けができると言われているんですよ!!





ブレンドエッセンシャルオイル 眠り姫 5ML 1200円

ラベンダーを基調としたハーブの香りで、深く長い眠りにつく眠り姫をイメージしたブレンドでやわらかいハーブの香りがします。お休み前の寝室におすすめの香りです。


お店で香りもお試しできますemotion18

よかったらいらしてね!face01  

Posted by La Neige  at 10:58Comments(0)アロマ

2013年08月16日

甥っ子とお風呂・・・




こんにちは。本日もLa Neigeは17時30分まで営業いたしております。よろしくお願いいたします。なお明日も10時より営業いたしておりますので、よかったらお越しくださいね。
なお日曜日18日、月曜日19日はお休みさせていただきますので、よろしくお願いいたします。


昨晩予告どおり、姪っ子、甥っ子2人がお泊りにきましたface01
海に行ってきた後のみんな、日焼けしていましたよ~emotion20

みんな帰りの車の中で熟睡して帰ってきたようで、元気いっぱい遊びに来てくれました。
私は、まだお風呂に入っていなかったので、ちょっとお風呂入ってくるね!とお風呂にいくと、保育園児の甥っ子が俺も~~~~~face10
と・・・

一緒に入ることに・・・昼間海で遊んで火照ったようで・・・
お店に良くきてくれる甥っ子は

「おおおおおおおお、ミントのボディーソープやな!すっとするでな!」

と私の父が購入した(おしゃれでそして父にとって高級であろう)スクラブボディーウォッシュ ミント&レモン!を、小さいタオルにつけてゴシゴシ・・・・
タオルって、泡立ち悪いじゃないですか?だから・・・・あれ?足りんな・・・と父の大事にスクラブボディーウォッシュ ミント&レモンをさらに小さなタオルに付け足して
洗っておりましたface07

かわいい、かわいい孫がしでかしたことです。きっと父も喜んでまたお店に、買いにきてくれることでしょうface16


このスクラブボディーウォッシュ ミント&レモンは、ペパーミントエッセンシャルオイルやレモンエッセンシャルオイル配合で、レモン果皮、トウモロコシの穂軸のやさしいスクラブでとっても気持ちよく、
洗ったあとはとってもお肌もツルツルになります。
またメントール配合なのでほてった体に清涼感を与えてくれ、洗い流した後も清涼感が続いて、お風呂上りもとっても快適ですemotion11

加齢臭にもいいですよ!face16

ざらつきが気になる背中、肩そして皮脂がたまりやすい胸のケアにもとってもおすすめです。
甥っ子も昨晩のお風呂タイムは大満足だったようで、最後に湯船につかって、英語で「ワン、ツー、スリー・・・・・・」と英語で10まで数えてお風呂を上がっていきました。

なれない私は、ミントスクラブ使ったんですが・・・甥っ子とのお風呂に茹ってしまいましたけど・・・

でもとっても楽しかったです。

みなさんも、まだまだ暑いです・・・・よかったら使ってみてね


  

Posted by La Neige  at 14:20Comments(0)アロマ

2013年08月01日

妖怪くっちゃね・・・




こんばんは。La Neigeは昨日、おとといとお休みさせていただきました。
あす8/2日は10時より営業いたしております。よろしくお願いいたします。


今日はベーシックによく使うユーカリについてお話ししたいと思います。


ユーカリといえばコアラの餌ですよね。コアラは1日18時間寝て、4時間ユーカリを食べているとか・・・妖怪くっちゃねとあだ名をつけられた私もびっくりの動物ですface07

ユーカリは学名Eucalyptus globulus フトモモ科の温暖な乾燥地に育つ常緑高木です。同じフトモモ科にはティートリーもあります。

ユーカリの精油は気分を冷却して研ぎ澄ましてくれ、リフレッシュ効果もあり集中力も高めてくれます。鼻やのどのコンディションも楽~にしてくれます。風邪の時期に室内にユーカリの香りを拡散させるのも効果的です。

オーストラリア人のお友達が教えてくれた使用方法は、大切なタオルがなんだかいや~なにおいになってしまったときに普通の洗濯用洗剤に数滴まぜて洗濯するといいそうです。また雑巾がけするバケツに数滴たらすのもおすすめです。ぜひおためしくださいね。


精油だとユーカリといってもいろんな種類があります。それぞれ特徴があって香りも違います。
詳しくはよかったらお店できいてくださいね。

それではまたねemotion11



  

Posted by La Neige  at 22:12Comments(0)アロマ

2013年07月20日

汗・・・




こんばんは。La Neigeは明日も10時より営業いたしております。
よろしくお願いいたします。

毎日暑いですね~。少し買い物にいったり、少し外出するだけで汗がジド~
いろんな汗拭きシートがありますが、私はやっぱりルーセントローブシリーズの汗拭きシートが大好き。

外からもどってこの汗拭きシートの香りをかぐのが楽しみなくらいface02

最近はちょっと女性らしくなりたいのでローズの汗拭きシートを使用中です。
さっぱりしながらも女性らしい自然の香り。

そのあと、一緒にボディーパウダーも使うと完璧です。すべすべさらさらの皮膚になってますます心地いいですよ。





また夏限定の商品もありますよface01

『フレグランスシート ミント&レモン』368円
『ロールオンフレグランス クール ミント&レモン』1,050円

植物エキス、メントール配合でほてった肌に清涼感を与えてくれます。
いつでもどこでもひと塗りでクールダウン♪

ロールオンはストッキングの上からでも使えて便利♡リニューアルされ、清涼感、香りの持続性UP!液だれせず使いやすくなりました☆





そして男性には・・・

『オムナチュール』リフレッシュアロマシート ハーバルシトラス 10枚入 368円です。

緑茶エキス&植物エキス配合 合成防腐剤不使用のふき取り用全身化粧水です!

スポーツの後に、お仕事を終えリフレッシュしたい時に☆

スッキリ爽やかな香りで体もさっぱり気持ちいいですよ。

ぜひナチュナルな香りで素敵な男性になってくださいemotion20

すこしお値段は高いけど直接肌につけるものだから・・・ぜひこだわってみてね。

きもちいいですよemotion11  

Posted by La Neige  at 21:58Comments(0)アロマ

2013年07月14日

贅沢な時間♪




こんばんは!La Neigeは明日は月曜日で定休日でございます。
なお火曜日は10時より営業いたしておりますのでよろしくお願いいたします。


昨日のブログで宣言したとおり本日はゆ~っくり時間を使わせてもらいました。
ゆっくり朝おきて、最近お店にでてきた大好きな桃をいただいてfood01_1、そしてだいすきなグリーンハーブスというハーブティーdrink01をいただいて、
空をみたら曇り空・・・・休みに曇り空って、ひどい!なんて思わないで、よしよし今日はおうちでゆっくりできますな~emotion20
と安心して・・・(笑)


朝から大好きなルーセントローブのバスミルクでお風呂に入ることに・・・
ローズにしようかな・・・ラベンダーにしようかな・・・なやんでローズにしました。このシリーズは本当にいい香りなんです。本当におすすめの商品で、石鹸やバスソルト、バスミルク、シャワージェル、ボディーミルクなどに加えて汗ふきシートやボディーパウダーなど多くのアイテムがあり、普段のローズ、ラベンダー、グレープフルーツに今の季節はさっぱりクールなミントもありスクラブソルトはとっても好評なんです。

女性だけでなく、男性のちょ~と汗臭さや加齢臭(?!)にもとっても効果的!匂いがきになるあなた!パートナーの匂いが気になるあなたも!ぜひおすすめですよface03


そしてお風呂からあがったらひさびさパックをすることに!







アーユルヴェーダでは収斂性にすぐれた豆の粉を使って、パックをします。このなかにターメリック(ウコン)やサンダルウッド、バラの花びら、オイルなど台所や身近にあるもので、お顔や体のパックをします。

豆の粉はとても収斂性があるため、パックのあとは毛穴も目立たなくなります。またパックの中に入れるスパイスやハーブは今の肌の状態を考慮して(VATA,PITTA,KAPHAなど)入れるため、あ~~~~きもちいい~~~ありがとう~~~とうれしくなってしまいます。

しかし、この豆の粉・・・身近じゃないんです。。。インド料理やさんにならあるかもしれないですが、どこにあるんですか~~。

やっぱり、こういったクレイを用いるのが身近で簡単です。



クレイに精油やフローラルウォーターをまぜてそれをパックするのですが、Ayurvedaのパックのようにそれにハーブパウダーをまぜるる!。

ハーブパウダーの一例です



ローズピンク

敏感肌、油性肌、乾燥肌どんな肌にもおすすめ。女性らしさを引き出してくれるかも!



カモミールジャーマン

乾燥肌や敏感肌におすすめ。お肌をしっと~り整えてくれます。



サンダルウッド

甘くエキゾティックな香りです。PITTA過剰の方には特におすすめです。香りも長持ちするので、石鹸つくりにも最適です。



いつものクレイパックが一味ちがったものに。お試しください。


こんな私が美容とかって言葉を使うのはなんだかこっぱずかしいのだけど、でもパックしてぼ~っと時間をついやして
そしてパックを流してさっぱりして気持ちいいそんな時間は美容という言葉を上回るんじゃないかなあと思うんですemotion21

うっとり心まで晴れやかになる幸せの時間でしたdeco10
大人になって(おばさんになってface07)若いころになかった幸せや美しさを感じる感性がだんだんシンプルになってきたな~と。
賢さも必要なものだろうけど、かけひきとかずるがしこさとかそんなものでは手に入れられない素直な、自然な美しさや癒しに囲まれていたいな~weather10


カオリン、モンモリオナイト、レッドクレイ、ホワイトクレイ、ガスール各30g315円(税込)



いろんなパックが既製品で売っていますが、クレイパックを自分でその都度作って幸せ時間を味わってみませんか?

もともとパックの語源は「包む」という意味で、ローマ時代からおこなわれていたのだろうですよ!クレオパトラもナイルの泥でパックしていたなどともいわれていますが、クレイを使うパックは吸収、吸着力がすぐれているので余分な皮脂の除去にもおすすめです。

お店には5種類のクレイをおいてありますがそれぞれ特徴があるので、お店で詳しくはおききください。

このクレイをお水で溶くだけでもいいのでしょうが、ここへ植物油やハーブパウダー、はちみつ、ヨーグルト、フローラルウォーターなどを加えても自然的な肌にうれしいアロマパックが楽しめます。ラベンダーの精油やゼラニウムの精油など加えると香りからも癒されます。

クレイパックは自分でできる簡単なケアーの1つです。自分好みのパックをいろいろ作って楽しんでみてください。詳しくは店頭でお尋ねくださいね。
  

Posted by La Neige  at 21:56Comments(0)アロマ

2013年06月30日

甥っ子♡




こんばんは。La Neigeは明日は月曜日で定休日でございます。なお火曜日は10時より営業いたしております。よろしくお願いいたします。

前にもお話ししましたが、私は今二足のわらじ・・・薬剤師としても働いています。
そのため妹と母がお店をその間きりもりしてくれています。

先日妹と甥っ子がお店で一緒に石鹸作りをしたようで、妹がアップしていたのでここでご紹介します。
お子さんでも簡単にアロマを楽しむことができます。

興味のあるお母さん、よかったらご連絡くださいねface01


私の一番下の息子が暇だ暇だと私のそばへ来て言うので、一緒に石鹸を作りました♡

自分でやる!!というので説明しながら作らせることに...
好きな香りを選ばせたら、一つはベンゾイン(甘いバニラのような香り)もう一つはレモン。

息子はお店にいることが多いので精油にも慣れた手つきで、溶かした石鹸の中にポトッ、ポトッっといれて、ハーブや、ターメリックを入れて竹串で混ぜ混ぜ♪♪
型に流し込み、固まるまでずっとしゃべりっぱなし...
自分で作った満足感からなのか、久しぶりに向き合って楽しかったのか本当に嬉しそうでニコニコ♡
私もハッピーな時間でした。
混ぜ足りなくてターメリックがダマになってますが、そこはあえて突っ込まず...

このように親子でも作っていただけます♡
皆さんもハッピーな気持ちになれますように...♡



それではまたね~  

Posted by La Neige  at 21:08Comments(0)アロマ

2013年06月28日

虫・・・




こんばんは。La Neigeは明日も10時より営業いたしております。よろしくお願いいたします。

だんだんあったかくなって、そろそろ虫さんが気になる季節。
昨日も5か月のあかちゃんと一緒にすてきなかわいいお母さんがお店にきてくださって虫除けにいいアロマがほしいのときてくださいました。


こちらは沖縄で昔から防虫や防腐の目的で使用されている、月桃の葉を使用した天然の植物性素材のお香です(化学成分不使用)
一つ一つ手びねりで作られた素朴な風合いが楽しめます。
月桃の葉を60%以上練り込み、100%植物素材で出来たお香です。

夏におすすめです☆

『うる月月桃香』 20巻 燻煙マット付き 1,575円






こちらは、お客様に作っていただいた石鹸です♡

MPソープをレンジでチンしてハーブや精油を加えて固めるだけの簡単な石鹸ですが、優しい香りと見た目の可愛さにお風呂が待ち遠しくなりそうです♡

クリアとホワイトの2個を500円で作ることができますよ。
所要時間30分♪(も、かからないくらいです)

お申し込みは0577-62-9515まで♪♪


6月の店頭クラフトは

①クールミントボディジェル(50ml)

清涼感あふれるペパーミント精油とローズマリー精油を使い、肌を引き締めてくれそうなローズマリーのフローラルウォーターでお疲れ気味の体をクールダウンしてくれます。



②オリーブスクワランの日焼け止め下地(SPF20 PA+) 1,000円

紫外線が気になる季節になってきました。アースピグメントでうっすらと肌色をつけます。植物オイルにはマカデミアナッツオイルを使います。



③ローズのジェルローション(25ml) 1,200円

プルッとしたジェルに優雅な香りのローズで潤いのある女性らしい美肌へ☆顔だけでなくデコルテまでお使いいただくのがオススメ!!



④洗い流すクレンジングクリーム 1,000円

グレープシードオイルを使って洗い流せるクレンジング♪爽やかなレモンの香り。



⑤虫除けスプレー 500円

暑くなってきたこの季節に大活躍!シュッとひと吹きして出かけませんか?



⑥中高生のアロマテラピー 1回 1,000円

中高生のAEAJテキストを用いてのアロマ講座。香りを楽しみながらアロマについて学びませんか?(テキスト&クラフト代込)

テキスト終了するのに通常5回ほどのレッスンになりますが1回のご参加でもOKです。



【ワンコインクラフト】

☆スプレー(ルームスプレー、虫除けスプレー、マスクスプレーなどが作れます)

☆ラベンダーの香りで癒されアイピロー(目が疲れた時に優しいアイピロー、ラベンダーを入れてリラックス)

☆シアバター入りウルウルリップ(こちらのリップは大変好評です!!)

☆バスソルト(ゆったりリラックスバスソルト、しゃきっとスッキリバスソルトなどが作れます)

☆簡単石鹸作り(ホワイトとクリア1つずつ。ハーブや精油を入れて可愛く仕上げましょう)



※クラフトは1~4名様までで、予約が必要です。お時間の希望がござましたらお電話にてご相談ください。



それではまたね~  

Posted by La Neige  at 22:03Comments(0)アロマ

2013年06月14日

夏ももうすぐ・・・あれ?今夏?!




こんばんは。La Neigeは明日も10時より営業いたしております。よろしくお願いいたします。
梅雨・・・でもそんなに雨降らないし暑いですね・・・

夏が近づいてくると、山や海・・・恋しいですね。私的には山育ちなので、だんぜん山が得意ですが、でも海もちゃぷちゃぷする程度であれば
得意ですface19





でも夏って海も山も・・・・虫さんが・・・・

いやよね~~~~emotion26

アロマで虫除けスプレー作れますよ




夏におすすめのシトロネラの爽快な香りのスプレーが簡単に手作りできるキット♡


『シトロネラスプレー手作りキット 1,995円』

または店頭にてクラフトで作ることも可能です(500円)要予約


6月の店頭クラフトは他に・・・


①クールミントボディジェル(50ml)

清涼感あふれるペパーミント精油とローズマリー精油を使い、肌を引き締めてくれそうなローズマリーのフローラルウォーターでお疲れ気味の体をクールダウンしてくれます。



②オリーブスクワランの日焼け止め下地(SPF20 PA+) 1,000円

紫外線が気になる季節になってきました。アースピグメントでうっすらと肌色をつけます。植物オイルにはマカデミアナッツオイルを使います。



③ローズのジェルローション(25ml) 1,200円

プルッとしたジェルに優雅な香りのローズで潤いのある女性らしい美肌へ☆顔だけでなくデコルテまでお使いいただくのがオススメ!!



④洗い流すクレンジングクリーム 1,000円

グレープシードオイルを使って洗い流せるクレンジング♪爽やかなレモンの香り。



⑤虫除けスプレー 500円

暑くなってきたこの季節に大活躍!シュッとひと吹きして出かけませんか?



⑥中高生のアロマテラピー 1回 1,000円

中高生のAEAJテキストを用いてのアロマ講座。香りを楽しみながらアロマについて学びませんか?(テキスト&クラフト代込)

テキスト終了するのに通常5回ほどのレッスンになりますが1回のご参加でもOKです。



【ワンコインクラフト】

☆スプレー(ルームスプレー、虫除けスプレー、マスクスプレーなどが作れます)

☆ラベンダーの香りで癒されアイピロー(目が疲れた時に優しいアイピロー、ラベンダーを入れてリラックス)

☆シアバター入りウルウルリップ(こちらのリップは大変好評です!!)

☆バスソルト(ゆったりリラックスバスソルト、しゃきっとスッキリバスソルトなどが作れます)

☆簡単石鹸作り(ホワイトとクリア1つずつ。ハーブや精油を入れて可愛く仕上げましょう)



※クラフトは1~4名様までで、予約が必要です。お時間の希望がござましたらお電話にてご相談ください。

0577629515まで。



よかったらいらしてね。

  

Posted by La Neige  at 21:54Comments(0)アロマ

2013年06月04日

6月のクラフトのご案内




こんにちは。いつもありがとうござます。

最近日差しが強く暑い日が続いたり、と思えば肌寒い日があったりしますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか?

さて、6月のクラフトのご案内です♪





①クールミントボディジェル(50ml)

清涼感あふれるペパーミント精油とローズマリー精油を使い、肌を引き締めてくれそうなローズマリーのフローラルウォーターでお疲れ気味の体をクールダウンしてくれます。



②オリーブスクワランの日焼け止め下地(SPF20 PA+) 1,000円

紫外線が気になる季節になってきました。アースピグメントでうっすらと肌色をつけます。植物オイルにはマカデミアナッツオイルを使います。



③ローズのジェルローション(25ml) 1,200円

プルッとしたジェルに優雅な香りのローズで潤いのある女性らしい美肌へ☆顔だけでなくデコルテまでお使いいただくのがオススメ!!



④洗い流すクレンジングクリーム 1,000円

グレープシードオイルを使って洗い流せるクレンジング♪爽やかなレモンの香り。



⑤虫除けスプレー 500円

暑くなってきたこの季節に大活躍!シュッとひと吹きして出かけませんか?



⑥中高生のアロマテラピー 1回 1,000円

中高生のAEAJテキストを用いてのアロマ講座。香りを楽しみながらアロマについて学びませんか?(テキスト&クラフト代込)

テキスト終了するのに通常5回ほどのレッスンになりますが1回のご参加でもOKです。



【ワンコインクラフト】

☆スプレー(ルームスプレー、虫除けスプレー、マスクスプレーなどが作れます)

☆ラベンダーの香りで癒されアイピロー(目が疲れた時に優しいアイピロー、ラベンダーを入れてリラックス)

☆シアバター入りウルウルリップ(こちらのリップは大変好評です!!)

☆バスソルト(ゆったりリラックスバスソルト、しゃきっとスッキリバスソルトなどが作れます)

☆簡単石鹸作り(ホワイトとクリア1つずつ。ハーブや精油を入れて可愛く仕上げましょう)



※クラフトは1~4名様までで、予約が必要です。お時間の希望がござましたらお電話にてご相談ください。

0577629515まで。



●ミント&レモンのスクラブソルト、スクラブボディウォッシュ、フレグランスシート、ボディパウダー、ロールオンなど夏に向けての商品も好評です!!


●また、夏季限定「有機グレープフルーツジュニパー」のコーディアル(ハーブの希釈飲料)も発売中です。



尚、6月のお休みは毎週月曜日と、1、2、23日でございます。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

最後までお読みいただきありがとうございました。



La Neige 0577629515 laneige@laneige-hida.jp www.laneige-hida.jp
  

Posted by La Neige  at 22:51Comments(0)アロマ

2013年05月25日

涼和





こんばんは。La Neigeは明日も10時より営業いたしております。よろしくお願いいたします。
だんだん暖かくなって緑も鮮やかになって・・・自然の美しさを見るとなんだか心もうきうきすると同時になごみますね。


お店では、お客様をお迎えする香りをちょくちょくかえておりますが、今はこれ!人気のすがすがしいかおりです





夏季限定商品のブレンドエッセンシャルオイル『涼和(りょうわ)』5ml 1,260円です♡

メントールを主成分とする薄荷をメインにライムとレモンのフレッシュな爽やかさ。ペパーミントとローズマリーの清涼感をプラス。
最初は涼やかな香りでリフレッシュ、後にヒノキがもたらす柔らかな香りでリラックスしていただきたいブレンド♪

暑さ疲れから気分を和らげたい時におすすめです♡







そして、もうひとつ!

初夏にピッタリの『夏季限定 R&T有機グレープフルーツジュニパー コーディアル』360ml 2,100円

お水や炭酸で割っていただくとグレープフルーツのフレッシュな味わいが口いっぱいにひろがる美味しさです♪

試飲もできますよ♡
皆様のお越しをお待ちしてます。
  

Posted by La Neige  at 19:40Comments(0)アロマ

2013年05月23日

う~ん、涼しい!





こんばんは。La Neigeは明日も10時より営業いたしております。よろしくお願いいたします。
だんだん暖かくなってきましたね。梅雨に入ると少し肌寒かったり、じめじめ暑かったりとまた変動するのでしょうが、アロマやハーブで快適に過ごす生活の提案ができたらいいな~と思います。


アロマ扇風機
『ミニタワーファン』のご紹介です♡

カバーを外すとアロマパッドをセットできる小さなア
ロマトレイがあります。そこにエッセンシャルオイルを1~2滴染み込ませて使用します。

コンパクトで使いやすいサイズのため、仕事用のデスクやキッチン、子供部屋など使用場所を選びません。
タイマー機能もついていて、1時間、2時間、4時間とセットできます。
もちろん、風量も弱、中、強と調節でき、首振り運転もできます☆
LEDライトでわかりやすい表示。

店内でも使っておりますが、ほのかに香りを楽しめて、持ち運びも簡単です♡

心地よい風にアロマの香りを乗せてリラックス空間を演出しませんか?

『ミニタワーファン ホワイト&ブラウン 4,980円(アロマパッド3枚付き)』です。


夏季限定のブレンドエッセンシャルオイル「涼和」をたらせば・・・きっとすがすがしい夏になること間違いなし!
お店ではこのエッセンシャルオイルをたらして稼働しています。

よかったら香りを楽しみにいらしてねemotion12

  

Posted by La Neige  at 20:33Comments(0)アロマ

2013年05月16日

6月は父の日ですね~





こんにちは。La Neigeは本日も17時半まで営業いたしております。
なお明日は10時より営業いたしておりますのでよろしくお願いいたします。

6月は父の日ですね。
なにがいいかあな~とお悩みの方も多いかと思います。
ちょっとおしゃれにメンズアロマなんていかがでしょうか?






これから暑くなる季節・・・加齢臭にはミント製品もおすすめface15

きっと喜んでいただけると思いますemotion20


暑い日のお風呂で使うのにもってこいの
『スクラブソルト ミント&レモン 1、890円』

ほてった体に清涼感を与えお風呂を快適に!!
洗い流したあとも清涼感が続いてお風呂上がりも快適なんです。
そしてさっぱり☆

特に汗をかいて蒸れた足に使うとやみつきになります♪

顔以外の全身にお使いいただけます。
是非お試し下さい♡  

Posted by La Neige  at 16:21Comments(0)アロマ

2013年05月16日

6月は父の日ですね~





こんにちは。La Neigeは本日も17時半まで営業いたしております。
なお明日は10時より営業いたしておりますのでよろしくお願いいたします。

6月は父の日ですね。
なにがいいかあな~とお悩みの方も多いかと思います。
ちょっとおしゃれにメンズアロマなんていかがでしょうか?






これから暑くなる季節・・・加齢臭にはミント製品もおすすめface15

きっと喜んでいただけると思いますemotion20


暑い日のお風呂で使うのにもってこいの
『スクラブソルト ミント&レモン 1、890円』

ほてった体に清涼感を与えお風呂を快適に!!
洗い流したあとも清涼感が続いてお風呂上がりも快適なんです。
そしてさっぱり☆

特に汗をかいて蒸れた足に使うとやみつきになります♪

顔以外の全身にお使いいただけます。
是非お試し下さい♡  

Posted by La Neige  at 16:21Comments(0)アロマ

2013年04月12日

スキンシップ♡





こんばんは!La Neigeは明日も10時より営業いたしております。よろしくお願いいたします。

スキンシップってとっても大切ですよね。スキンシップにもいろいろありますが、せっかくなら、アロマオイルを使ってのハンドマッサージなどはとてもおすすめです。

Ayurvedaでも、マッサージはとてもおすすめで特にVataが過剰な状態(不眠、精神不安定な状態、痛み、ドライスキン、便秘などがVata過剰でおこります。)にはとってもおすすめ!

ズラリと並んだボトル…
これはボディオイルです♡

「Frances Murphy(フランシスマーフィー)」
オーガニックを中心に厳選された良質の植物油をベースに、エッセンシャルオイルやハーブエキスをバランスよく配合してます♡
マッサージしたい部位や用途に合わせて数種類のオイルの中から選べます♡

自分を労わり、大切な人を癒す☆
毎日を心地よく過ごすためのアロマボディケアをしてみませんか?


私はお顔用とあとむくみをとってくれる足用のオイルを使って1日の終わりの至福な時間に使用しています。
とってもいいですよ。


インナービューティーにアウタービューティーも加えてますます魅力的になりませんか?




  

Posted by La Neige  at 21:04Comments(0)アロマ

2013年03月21日

限定スカイツリー♪





東京スカイツリー公認ライセンス商品

ブレンドエッセンシャルオイル
『パラダイスフラワー』1575円
『アロマストーン&エッセンシャルオイルセット』2100円

心と体をリフレッシュさせてくれるグレープフルーツと、爽やかにもりたてるスペアミント、ジャスミン、イランイラン、ローズ、カーネーションなどの華麗な花々がふりそそぐ贅沢で幸福な香りがパラダイスの風を運びます。

手作りの素焼きアロマストーンにエッセンシャルオイルを10~15滴落として気軽に香りを楽しむことができます♪

ボトルもストーンもスカイツリー仕様♡
とても可愛くて、いい香りのこの商品は、このままプレゼントとしても最適ですemotion20

数量限定!お早めにどうぞtransportation01





母が生けた花です。
真ん中にお雛様が♡

春の訪れが遅いこちら飛騨地方はひと月遅れの4月3日がひな祭りです。
春が待ち遠しい・・・♡





サクラサクflowers&plants11

桜味のポーションやハーブティーなどかわいい包装で限定商品あります。
贈り物に、そしてお雛様に!喜ばれています。

サクラポーションはミルクと混ぜるととってもおいしいですよhand&foot09  

Posted by La Neige  at 20:49Comments(0)アロマ

2013年03月10日

店頭クラフト♪





こんばんは。La Neigeは明日月曜日は定休日です。よろしくお願いいたします。
なお火曜日は10時より営業いたしております。よろしくお願いいたします。

もうすぐ、お店をオープンして、1周年になろうとしております。お店は大きな道路から少し入ったわかりにくい場所にあるにも
かかわらず、数あるお店の中から、La Neigeをお選びいただいて、お買いものに来ていただけることに、本当に感謝しております。

生活にアロマやハーブが取り入れられて、皆さんの心が明るくなってますます笑顔が増える、そんな状況をお聞きすると、とてもうれしく思います。
大きなことはできないけれど、一人、また一人と喜んでいただけていると感じられることは、本当にお店をはじめてよかったなあと思うことのできるありがたい瞬間です。

大震災から2年がたとうとしています。私はこの時、群馬の高崎にいました。地下の薬局で働いていましたが、壁が波打つように揺れていて、群馬にいる私でさえ、1瞬もうだめかなと思ったことを思い出します。

東北には、私が薬剤師として出稼ぎに行った場所がたくさんあります。
思うことはたくさんありますが、個の時代の今、自分たちが与えられた仕事をがんばることが、直接ではないけれど、巡り巡っていくのかもしれませんね。


こちらは3月のクラフト♪
『シアバター&ゆずのボディミルク』の材料です♡

アロマテラピーについてのお話を簡単にさせていただいたあと、お客様に作っていただきます♪とても喜ばれています。

ゆずの香りっていいですね~。
「和」の香りがします。

3月のクラフトはこの他に…
●ラメ入りキラキラコロン 1、000円
●ローズのジェルローション 1、000円
●ローズヒップの乳液 1、500円
●冬のケアジェル 500円 など…

要予約 電話番号0577-62-9515です♪


また500円で今の季節におすすめのマスクスプレーも作ることができます。
自分用または家族用におつくりください。

店頭クラフトって何するの?どんな感じ?という方には、La Neige1周年記念に開催します以下のイベントがおすすめです。おかげさまですこしずつ埋まってまいりましたが、まだ空きがございます。よかったらご参加くださいね。

2階のカフェでハーブティーを飲みながらアロマ講座を受けませんか?3月30日(土)31日(日)の二日間、10:30~と14:30~の1日2回無料でアロマ講座をします。

 

①30日(土)10:30~、14:30~

『トリートメントオイルを作ろう』簡単なアロマ講座の後はご自分でトリートメントオイルを使って「木のか」さんにハンドトリートメントの仕方を教えてもらえます。(フェイスタオルを2枚ご持参ください)



②31日(日)10:30~、14:30~

『バスソルトを作ろう』精油についてや香りを楽しみながらの講座をします。そのあとはバスソルトを作ります。



1回7名様限定です。定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みください。

お申し込みはLa Neige0577-62-9515まで。お待ち申し上げております。
  

Posted by La Neige  at 21:59Comments(0)アロマ

2013年03月10日

温かくなるとドライブも楽しみになりますね♪





こんにちは。La Neigeは本日も営業いたしております。皆様のお越しをお待ち申し上げております。

すこしずつ春が近づいてまいりました。ドライブも楽しい季節になってきます。また、卒業して、車を購入するかたも増えてくるのではないでしょうか?

写真はお勧めの車のシガーソケットに取りつけるアロマディフューザーです。

香りはお好みの精油をたらせば、お好みの香りがお楽しみいただけます。
しゃっきっと系の精油、鼻炎の時期には、す~っとハッピーノーズ系の精油、ゆったり行きたいときはリラックス系の精油、うきうきたのしいドライブには明るい気持ちになる精油、車酔いが心配なかたには少しは助けになるだろう精油など状況に応じて精油を変えてもいいですし、単純にお好みの香りをご使用になられるのも、おすすめ!

市販の芳香剤にはなかなかない、自然のやさしい香りがとっても私もお気にいりです☆

シガーソケットがない方には、電池で動く持ち運びに便利な10ミニッツライトがおすすめ♪
こちらは出張や旅行にも手軽に持ち運べて便利ですよface01



  

Posted by La Neige  at 11:07Comments(0)アロマ

2013年03月04日

お風呂でリラックス♪





こんばんは!La Neigeは明日10時より営業いたします。皆様のお越しをおまちいたしております。

アロマキャンドルって本当にいい香りですよね。キャンドルは火を使うので、危ないからとどうしても敬遠されがちですが
やっぱり自然の火のゆらぎって癒されますし、ロマンチックです。
お部屋だとリラックスしすぎて眠ってしまうとな~と心配な方には、やっぱりお風呂での使用がおすすめですemotion20

ぬるめのお湯は、副交感神経を優勢にしてくれますし、お休み前に一度お風呂で体温をあげてそれから徐々に温度が
下がっていくことで眠りをさそうといわれています。
こんな時に、素敵な香りもいっしょだと1日のあわただしさから解放されることと思います。
キャンドルにもいろんなものがありますが、少しお高いけど、やっぱり1日の最後にはこだわった香りの自然派キャンドルがおすすめです。

メンズアロマの
homme Nature【オムナチュール】homme=男性、男性の Nature=自然、ナチュラル

その中で、私の好きなキャンドルとブレンドエッセンシャルオイルです♡

私はこのキャンドルをお風呂で灯して香りを楽しんでいます。
「カーミングウッド 2、940円」
華やかなイランイランと、落ち着きのあるサンダルウッドの香りで、やわらかい甘さが温もりのある雰囲気を漂わせてくれます。


ブレンドオイルは本当に素敵な香りなんです♪
「カントリーナイト 1、260円」
こんな香りを男性にまとって欲しい理想的な香りです





Bloom of LOTUS(ブルームオブロータス)
しなやかに、それでいて凛と咲くロータスの花。
そんなイメージのフレグランス商品からキャンドルのご紹介です♡

左から
「ブルーロータス」落ち着きのあるアジアンテイストの香りで、お香のような深みのある香りが心を鎮めてくれそうです。

「シトロン」さわやかな柑橘の香りに大人の渋みを加え、すっきりとした香りが広がったあと、ビター感の残る香りになってます。

「ローズ」上品なやさしい香り。炎を灯すと甘い香りとともにローズフローラルの香りが広がり、落ち着いた雰囲気を演出してくれそう。
各3、150円



【オープン一周年記念☆】

早いもので3月30日で開店一周年を迎えることになりました。
これもひとえに皆様のご支援ご厚情の賜物と心より御礼申し上げます。
つきましては日頃の感謝を込め一周年記念キャンペーンを開催することにいたしました。

●無料アロマ講座を開催いたします●早いもの勝ち!!

2階のカフェでハーブティーを飲みながらアロマ講座を受けませんか?3月30日(土)31日(日)の二日間、10:30~と14:30~の1日2回無料でアロマ講座をします。

 

①30日(土)10:30~、14:30~

『トリートメントオイルを作ろう』簡単なアロマ講座の後はご自分でトリートメントオイルを使って「木のか」さんにハンドトリートメントの仕方を教えてもらえます。(フェイスタオルを2枚ご持参ください)



②31日(日)10:30~、14:30~

『バスソルトを作ろう』精油についてや香りを楽しみながらの講座をします。そのあとはバスソルトを作ります。

1回7名様限定です。定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みください。

お申し込みはLa Neige0577-62-9515まで。お待ち申し上げております。



●また3月30日(土)~4月2日(火)までの間に店内の商品をお買い上げくださったお客様にはお買い上げ千円につき1個(ハーブの希釈飲料)をプレゼント!!

●また、ご来店くださったお客様にはささやかなラベンダーのドライフラワーをプレゼント♪(※なくなった場合はご了承ください)
  

Posted by La Neige  at 22:01Comments(0)アロマ