2013年07月14日

贅沢な時間♪

贅沢な時間♪



こんばんは!La Neigeは明日は月曜日で定休日でございます。
なお火曜日は10時より営業いたしておりますのでよろしくお願いいたします。


昨日のブログで宣言したとおり本日はゆ~っくり時間を使わせてもらいました。
ゆっくり朝おきて、最近お店にでてきた大好きな桃をいただいてfood01_1、そしてだいすきなグリーンハーブスというハーブティーdrink01をいただいて、
空をみたら曇り空・・・・休みに曇り空って、ひどい!なんて思わないで、よしよし今日はおうちでゆっくりできますな~emotion20
と安心して・・・(笑)


朝から大好きなルーセントローブのバスミルクでお風呂に入ることに・・・
ローズにしようかな・・・ラベンダーにしようかな・・・なやんでローズにしました。このシリーズは本当にいい香りなんです。本当におすすめの商品で、石鹸やバスソルト、バスミルク、シャワージェル、ボディーミルクなどに加えて汗ふきシートやボディーパウダーなど多くのアイテムがあり、普段のローズ、ラベンダー、グレープフルーツに今の季節はさっぱりクールなミントもありスクラブソルトはとっても好評なんです。

女性だけでなく、男性のちょ~と汗臭さや加齢臭(?!)にもとっても効果的!匂いがきになるあなた!パートナーの匂いが気になるあなたも!ぜひおすすめですよface03


そしてお風呂からあがったらひさびさパックをすることに!

贅沢な時間♪



贅沢な時間♪



アーユルヴェーダでは収斂性にすぐれた豆の粉を使って、パックをします。このなかにターメリック(ウコン)やサンダルウッド、バラの花びら、オイルなど台所や身近にあるもので、お顔や体のパックをします。

豆の粉はとても収斂性があるため、パックのあとは毛穴も目立たなくなります。またパックの中に入れるスパイスやハーブは今の肌の状態を考慮して(VATA,PITTA,KAPHAなど)入れるため、あ~~~~きもちいい~~~ありがとう~~~とうれしくなってしまいます。

しかし、この豆の粉・・・身近じゃないんです。。。インド料理やさんにならあるかもしれないですが、どこにあるんですか~~。

やっぱり、こういったクレイを用いるのが身近で簡単です。



クレイに精油やフローラルウォーターをまぜてそれをパックするのですが、Ayurvedaのパックのようにそれにハーブパウダーをまぜるる!。

ハーブパウダーの一例です



ローズピンク

敏感肌、油性肌、乾燥肌どんな肌にもおすすめ。女性らしさを引き出してくれるかも!



カモミールジャーマン

乾燥肌や敏感肌におすすめ。お肌をしっと~り整えてくれます。



サンダルウッド

甘くエキゾティックな香りです。PITTA過剰の方には特におすすめです。香りも長持ちするので、石鹸つくりにも最適です。



いつものクレイパックが一味ちがったものに。お試しください。


こんな私が美容とかって言葉を使うのはなんだかこっぱずかしいのだけど、でもパックしてぼ~っと時間をついやして
そしてパックを流してさっぱりして気持ちいいそんな時間は美容という言葉を上回るんじゃないかなあと思うんですemotion21

うっとり心まで晴れやかになる幸せの時間でしたdeco10
大人になって(おばさんになってface07)若いころになかった幸せや美しさを感じる感性がだんだんシンプルになってきたな~と。
賢さも必要なものだろうけど、かけひきとかずるがしこさとかそんなものでは手に入れられない素直な、自然な美しさや癒しに囲まれていたいな~weather10


カオリン、モンモリオナイト、レッドクレイ、ホワイトクレイ、ガスール各30g315円(税込)



いろんなパックが既製品で売っていますが、クレイパックを自分でその都度作って幸せ時間を味わってみませんか?

もともとパックの語源は「包む」という意味で、ローマ時代からおこなわれていたのだろうですよ!クレオパトラもナイルの泥でパックしていたなどともいわれていますが、クレイを使うパックは吸収、吸着力がすぐれているので余分な皮脂の除去にもおすすめです。

お店には5種類のクレイをおいてありますがそれぞれ特徴があるので、お店で詳しくはおききください。

このクレイをお水で溶くだけでもいいのでしょうが、ここへ植物油やハーブパウダー、はちみつ、ヨーグルト、フローラルウォーターなどを加えても自然的な肌にうれしいアロマパックが楽しめます。ラベンダーの精油やゼラニウムの精油など加えると香りからも癒されます。

クレイパックは自分でできる簡単なケアーの1つです。自分好みのパックをいろいろ作って楽しんでみてください。詳しくは店頭でお尋ねくださいね。

スポンサーリンク

同じカテゴリー(アロマ)の記事画像
風邪にもインフルエンザにも負けないでがんばろ~
「飛騨市誰でも自主講座」で初めてのアロマテラピー講座を開講いたします!
禁煙にもアロマ♪
認知症にもアロマ♪
天然成分の香水 新商品&ありがとうございました
芳香
同じカテゴリー(アロマ)の記事
 風邪にもインフルエンザにも負けないでがんばろ~ (2015-01-28 20:41)
 「飛騨市誰でも自主講座」で初めてのアロマテラピー講座を開講いたします! (2014-08-23 21:47)
 禁煙にもアロマ♪ (2014-03-01 21:29)
 認知症にもアロマ♪ (2014-02-26 22:43)
 天然成分の香水 新商品&ありがとうございました (2014-02-23 19:57)
 芳香 (2014-01-26 14:28)

Posted by La Neige  at 21:56 │Comments(0)アロマ

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。