2013年06月12日

コモンマロー

コモンマロー




こんばんは。La Neigeは明日も10時より営業いたしております。よろしくお願いいたします。


お店の前のコモンマローが咲きましたflowers&plants10

別名ウスベニアオイとも言われるこのハーブの花を使ったティーにレモンを入れるとブルーからピンクへ変わることで有名です。

この花が咲くと夏が近づいてきたと実感します。

つぼみがいくつかついているので、もう少し咲いたらハーブティーにして飲んでみようと思いますface01

マローブルーのハーブは粘性があるのでのどが渇いて痛いときや咳がでるとき、またバスソルトと混ぜたりいろんな使用ができます。
味はこんなにブルーなのに・・・あまりありません・・・face07

青い色を長く楽しみたい方は水出しのほうが比較的ながく楽しめるようですよemotion20

それではおやすみなさい。

スポンサーリンク

同じカテゴリー(ハーブ)の記事画像
風邪にもインフルエンザにも負けないでがんばろ~
可憐
生姜ってやっぱり人気です♪
しょうがの季節
たんぽぽコーヒー&チコリーコーヒー
フェンネルができました♪
同じカテゴリー(ハーブ)の記事
 風邪にもインフルエンザにも負けないでがんばろ~ (2015-01-28 20:41)
 可憐 (2014-05-08 23:29)
 生姜ってやっぱり人気です♪ (2013-12-07 20:11)
 しょうがの季節 (2013-10-17 18:45)
 たんぽぽコーヒー&チコリーコーヒー (2013-09-20 20:43)
 フェンネルができました♪ (2013-09-17 22:36)

Posted by La Neige  at 00:04 │Comments(0)ハーブ

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。