受験勉強に、お仕事に集中力アップ精油!

La Neige

2013年01月05日 16:10





こんにちは!本日もLa Neigeは20時まで営業しております。よろしくお願いいたします。

さて、集中力アップの精油ローズマリーについて生活の木のカタログに載っている情報をこちらでお伝えしたいとおもいます

ローズマリーは古くからお料理や伝統医療に利用され、記憶力や集中力を高めるといわれていますが、その根拠になるのがローズマリーに含まれるアセチルコリンエステラーゼ阻害剤という植物性化学物質に関係しており、このアセチルコリンは自律神経において記憶と学習に関係があるといわれているのです☆
難しいことはさておき、カタログにのっていた集中力アップ!こめかみバームと頭脳集中ブレンドを紹介します。

集中力こめかみバーム

材料  ミツロウ4g ホホバオイル20ml
     ローズウォーター1ml
     50ml茶色遮光瓶
     精油 ローズマリーシネオール2滴 レモン1滴 ユーカリ1滴

作り方 ミツロウとホホバオイルを湯煎してミツロウをとかしこれを遮光瓶に移します。この液体の周りが固まってきたら、精油をくわえておいておくとできあがり!


必ずパッチテストをおこなって、大丈夫だったら、こめかみや手首などにぬって楽しみます。


頭脳集中ブレンド

ブレンド内容
ローズマリーシネオール 20滴
ローズマリーベルべノン 20滴
フランキンセンス         10滴
レモンマートル          8滴
ブラックペパー         5滴
パチュリ            3滴
ラベンダー         5滴

5ml茶色遮光瓶につくって写真のような芳香器などで香らせると不思議と仕事がはかどります!

お試しあれ♪

関連記事
風邪にもインフルエンザにも負けないでがんばろ~
「飛騨市誰でも自主講座」で初めてのアロマテラピー講座を開講いたします!
禁煙にもアロマ♪
認知症にもアロマ♪
天然成分の香水 新商品&ありがとうございました
芳香
雪の香り♪
Share to Facebook To tweet