ラベンダー 2

La Neige

2012年10月28日 18:02





ラベンダーを簡単にアロマ的に分析すると・・・



学名 Lavandula angustifolia またはLavandula officinalis

シソ科

抽出部位 花部および葉部

抽出方法 水蒸気蒸留法

成分   酢酸リナリル リナロール ラヴァンジュロール



清楚な香りとイメージで多くの人に親しまれるラベンダーにはストレスによるイライラや興奮を鎮めてくれるので、安定した精神をもたらしてくれます。また抗菌、抗真菌作用を持ち、皮膚への刺激も少ないのでスキンケアや美容目的にもよく用いられます。困ったらラベンダーというくらいに1本もっていると重宝します。

ラベンダーにもいろいろな精油がありますので、詳しくはお店でおききくださいね♪


先ほど アロマの日セール(10月31日~11月4日まで)の情報をメール登録されている会員様に送らせていただきました。
携帯に登録されていてメール受信許可がされておらず戻ってきてしまった方や、メール登録の際間違っていたのか戻ってきた方もおみえでした

何かございましたらお店までご連絡ください。
電話   0577-62-9515
メール  laneige@laneige-hida.jp






会員様も会員様でない方にも、

10月31日~11月4日にお店にいらしゃってくださった方には、小さなかわいいラベンダーの花束をもれなく差し上げます すてきな香りです


11月3日には「木のか」さんがお店にきてくださって、アロマのハンドトリートメント無料体験をしてくださいます(10時~15時まで)お店にあるフランシスマーフィーのハンドトリートメントオイルでハンドマッサージしてもらうのもいいですし、シアバターをつかってのしっとりハンドマッサージも最高です

この機会にお店に並んでいる商品で気になるサンプルを使って、プロの木のかさんの気持ちいいハンドトリートメントで癒されて~

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております

関連記事
風邪にもインフルエンザにも負けないでがんばろ~
「飛騨市誰でも自主講座」で初めてのアロマテラピー講座を開講いたします!
禁煙にもアロマ♪
認知症にもアロマ♪
天然成分の香水 新商品&ありがとうございました
芳香
雪の香り♪
Share to Facebook To tweet